Hexagon -05ナイフその2

s051901.gifじゃーこれなら…という提案で作ったものです。これはナイフツールのほうが簡単です。はい。でもないものは仕方ないのでブーリアンでも出来るやりかたでやってます。;;


s051902.gif
ようは曲面にそった形状のブーリアン用立体を作る手間がひとつ増えます。いい点は分割線に依存しないで好きな場所から押し出せる。確定するまで上下に移動出来る。なとこです。ナイフツールをつけないEOVIAの理由はわからないですが、ブーリアンでなんとかやってください。だったりしてね。(^^ゞ


s051903.gifすいません;;ナイフみたいに出来ますね。(|||_|||)  コメントで知ったのですがInsert PointとTessalateの機能は目からウロコでした。これがナイフの代わりをちゃんとやってくれます。この二つのツールはこの操作に関しては同じように機能しますね。
この方法で上の形状をもう一度作り直したら1分くらいで出来ましたね。すごいや。なんか勉強会みたいで楽しいです。(^_^)

コメント

  1. kaga より:

    うーん、なんかメタセコのナイフは私が思っているのと少し違うみたいですね。いやはや、ややこしいです。

    >ええ?!っと衝撃を感じました(笑)
    私もCARRARAにバージョンアップした時、四角分割からさよなら出来てほんとうれしかったです。

  2. SALA より:

    メタセコの“接続面を連続切断”では斜めには切れないのです。

    >メタセコも確か4辺以上以上だめでしたよね?
    そうです。三角と四角以外のfaceはもてないのでHexagon使ったときは
    ええ?!っと衝撃を感じました(笑)

    あれですね、ツールの名前だけで会話をするとソフトによって
    挙動が違うツールを指していることが多いので
    例をあげないとお互いよくわからないということですよね(^^;

    私もメタセコも1ヶ月やそこらしか使っていないので軽くしか
    分らないです(><;

  3. kaga より:

    Tessalate by sliceは斜めに切れないので一般的にいうナイフと比べるとやっぱり違うと思うのですが…
    六角も4辺以上の面が張れないのでナイフを使うと分割が汚くなります。なんでほとんど使ってませんでした。メタセコも確か4辺以上以上だめでしたよね?

  4. SALA より:

    メタセコのナイフツールはTessalateとおなじ
    “ナイフで面を切断”と
    “接続面を連続切断”と
    “接続面を連続消去”と
    3つあるのであつみさんが言っているのは接続面を連続切断と考えると、
    Tessalate by sliceと同じだな、と。
    ソフトによってナイフの動作も違うんですね。
    メタセコはエッジが独立して存在できない
    (みんな縦横で連続した辺で出来ています)
    ので“ナイフで面を切断”すると他の辺から離れた存在になります。
    ちょっと分りづらいですがメタセコの特長というかそんなかんじ
    で(^^;

  5. kaga より:

    うーん、メタセコの使ってないからわかんないですが、これはナイフとは違いますよね。法線に沿ったスライスしか出来ないし。

  6. SALA より:

    裏まで切るメタセコ的な切り方というと
    TessalateのToolproppertiesで
    Tessalate by sliceを選ぶと同じ事が出来るようです(^^

  7. G5 days より:

    面倒なことをしたのは

    ああ、よかった。Hexagonならこんな簡単にできますよ、知らないんですか?って言われたら、一週間くらい寝込むとこでした;-) まだ、あまり触ってませんが、一通…

  8. kaga より:

    >あつみさん
    裏まですべて切るならブーリアンだと思いますが…。
    で、ひとつお聞きしたいのですが、ナイフで部分的に裏まで切った場合、その後どういう作業をすることが多いですか?ブーリアンじゃなくて裏まで通してただ単に切る理由がちょっと浮かんでこないんです。;;

  9. あつみ より:

    ボクもナイフがあればなあというクチですが(メタセコユーザーでもあるので)、Tessalateなども試してみました。
    しかし、求める動作とは違うようです。
    裏まですべて切れて欲しいんですよね。

  10. kaga より:

    真ん中で分割するのってTessalateもConnectも同じように働きますよね。別にConnectいらないんじゃないの?って思うんですが…。
    説明を読むとポイントや線を選択してから選ぶこのツールを選ぶと分割なりCARRARAのlinkみたいになる。って書いてますけど、これTessalateでも出来ますもんね。Connectならではの使い方って何?って感じです。ヽ(‘ー`)ノ

  11. kuro より:

    選択した線分の真ん中を切りたい場合は、CONNECTツールが便利ですね。
    AmapiのTessalateは分割したい線分を順番に指定していかないといけないから、Hexagonの方が楽ちんです。Proのアップデートでこの辺を統一してくれるとありがたいのですがね・・

  12. kaga より:

    あっほんとだInsert PointとTessalateってびよ〜〜んと複数面を越えて分割できるんですね。これAmapiじゃ出来なかったですよね?あーだめだなーやっぱAmapiの固定観念が残ってて。kuroさん。通りすがりさんありがとうございます。
    しかしまったく同じような役割のツールですね。ツールプロパティはまったく同じだし…。
    本文に補足しとこうっと。

  13. 通りすがり より:

    あちらのほうに Insert Point でナイフをコメントしてきたのですが・・・
    Tessalate を試してみると同じことができる・・・
    つか、どちらも同じ様に機能してる?謎です。

  14. kuro より:

    ナイフという表現ではないですけど、HexagonでいうならTessarateツールがそれに該当しますね。

    分割したい線分を選んで面分割して、そっから後は押しだろうと何でもできますからね!

タイトルとURLをコピーしました