Photo仁淀ブルー にこ淵安居渓谷の水晶淵砂防ダム 高知二日目は仁淀ブルーを求めて。にこ淵は駐車場から急な階段を降りた場所にあります。決して広くないので人が多いとなかなか大変かも。でも一番行きやすいところかもしれませんね。仁淀川水系はどこも水がきれいな... 2022.05.13PhotoTrip
Photo高知の桜と花桃 ひょうたん桜ひょうたん桜ひょうたん桜引地橋の花桃久喜の花桃久喜の花桃上久喜の花桃 ANAのマイル減額キャンペーンで高知に行ってきました。初日は桜と花桃。ちょっと盛りは過ぎた「ひょうたん桜」。樹齢500年のウバヒガンの古木で、花の根元... 2022.04.06PhotoTrip
Trip佐渡金山-1 江戸時代の手掘り坑道と採掘の様子江戸時代の手掘り坑道と採掘の様子これ以降明治期からの坑道「道遊坑」鉱山あるあるの日本酒の貯蔵当時の機械トロッコのレールも残されてます見応えたっぷり「道遊坑」を出たところにある作業場跡「道遊の割戸」の真下「道... 2022.01.30Trip
Photo佐渡島-3 シックナー発電所跡浮遊選鉱場浮遊選鉱場浮遊選鉱場浮遊選鉱場シックナー 佐渡に行った一番の目的は佐渡金山。と言っても金山そのものじゃなくて(金山も行ったけど)このシックナーと浮遊選鉱場跡。シックナーは神子畑でも見たけど支え柱の構造はこ... 2021.12.20PhotoTrip
Photo佐渡島-2 トキの森公園と佐渡牛乳の紙パック 佐渡に到着した夜から暴風波浪警報がでていて終日強風です。でもせっかくなのでレンタカーで観光。まずはトキの森公園へゲージで飼われているトキのほか野生で生息しているのを合わせて300羽以上いるそうです。... 2021.12.12PhotoTrip
Trip佐渡島-1 11月末に佐渡島に行ってきました。新潟空港は雨。もちろん佐渡島も雨でした;;;山は霞み頂上は残念ながら帰るまで見れませんでした。(また来いよってことか??)佐渡の両津港では「サドッキー」が出迎えてくれました。この日はまだ風もマシで... 2021.12.12Trip
PhotoFLYING HONU 下地島空港 FLYING HONU(フライングホヌ)ことANAのA380が10月30日に下地島空港に来るというのでお迎えに行ってきました。通常の空港として運営されてから初めての下地島空港。ターミナルは南国っぽく開放的で気持ちよかったです。ホヌ着陸時は... 2021.11.08PhotoplaneTrip