Carrara 手動口パク自作キャラ 最近仕事の合間にやっていた手動口パク、オリジナルキャラ版ムービーです。口パクはもっと前に出来てたんだけど、問題は髪の毛でした;;; なんちゅうかCarraraのhairの設定はどうも一貫性がないんじゃないかと思いたくなるくらい、これなら大丈... 2008.06.17 Carrara
Carrara ウェーブにしてみた 口パクのモーフィングはだいたい出来たんだけど(日本語手動用なので超少ない;;;)髪の毛のアニメーションでもたついてます。で、ウェーブかけたりしてます。 髪型でやっぱり変わりますね。優しい感じがします。これでいこうかな…。 色は最初の色のまま... 2008.06.15 Carrara
Carrara 日本語の口パク Mimicの続き。日本語の音声だとなんだかな…と思うのでこの口パク部分は手動です。目パチとかはMimicを利用しています。 「あいうえお」の母音と「ん」とこの場合「あ」の母音が続くのでその間の口で計7つのクリップでやってます。 このフィギュ... 2008.06.07 Carrara
3DCG DAZ Studio 2.2リリース DAZ Studio 2.2でリップシンクが可能になっています。使ってみて思ったのですが、ようするにMimicがプラグインとして組み込まれた感じです。 Mimic for Carraraと比べてもDAZのフィギュアしか使わないのなら違いはな... 2008.06.07 3DCG
Carrara Mimicに日本語がわかるのか… MimicはDAZのフィギュアを音声データから簡単に口パクアニメーションを作ってくれるソフトです。今までLightWaveでしかなかったプラグインがCarrara用も発売されました。 しかーし、これは英語の場合はすごく優秀なんだけど日本語と... 2008.05.31 Carrara
plane ANA機体メンテナンスセンター見学 羽田にあるANAメンテナンスセンターの見学に行ってきました。これってほとんどが学生なんかの団体なんでしょうね。予約も随分先までつまっています。行った日も一般人は5人程でした。;; ビデオなどの説明のあといよいよ現場の見学。この建物はものすご... 2008.05.31 plane
Photo 薬師寺展 薬師寺展の写真はないので行き帰りの富士山です。往路(左)は天気はいいけど霞んでいるのでなんともコントラストの眠いものに…。少し補正してこれ。遠いのは仕方ないけど余計影響してしまうのよね。 復路(右)は羽田では雨。こりゃどうかな…って思ってま... 2008.05.30 Photo
Diary 生ゴミ 住んでる自治体で生ゴミ処理機を買うと補助金が出ると言うので我が家も導入してみた。 買ったのは温風乾燥式生ごみ処理機。1日分の生ゴミを放り込んでおいて、タイマーを夜中にセットしておくと深夜電力で乾燥&粉砕してくれます。翌朝みると生ゴミは見事に... 2008.05.23 Diary