Amapiで重宝した機能’copy on a support’
指定したオブジェクトを違うオブジェクトにそって配置してくれるものです。その配置も垂直や面にそったものとかいろいろ選べます。複製をクローンにしておけば元のオブジェクトを編集するとすべて変わってくれます。
この機能もちろんHexagonでもありますがどこを中心に複製するかどうやって選ぶかわかんなかった…。
で、やっとプロパティの下におなじみの手裏剣マークがあるのを発見。これで中心点の移動に成功しました。でもね…Amapiならこういう円錐形なら最初から中心点が底辺の中心になっているのにHexagonはオブジェクトの中心。これを底辺に持って行ってもポイントに吸着するだけで底面の中央にいかないのだ。;;なんでやねん。
これは同じ機能をAmapiでやったもの。底面の中央で複製しているのでこっちのほうがきれいです。(色が違うのは設定の違いです)
Hexでも数値で底面中央に持って行けるのですが、なんかやりにくいです。
コメント
そうですねーHexライクな作り方に早く馴染もうと私も思っています。なんせAmapiが独特でしたから。
期待していた新人なので厳しく育てたいみたいな心境かもしれませんね。青いところが多いというか…アハハ。
今日はずっと、AmapiProとHxeaの両方で同じような形状を作ってみていたのですが、ご指摘のような違いが沢山あって混乱しました。
先に書かれていたコピーの件も、そのときにはまって小一時間程悩んだわけです。(曰くヘキサ語訛りと書いたんですけどね~)
いずれにせよ慣れろと言うことでしょう。
そういう方法も考えたのですが・・・ちょっと許せないですね。
なんでそんなことせなあかんねん、モデラーなんやからそれくらいちゃんとせんかい!みたいに…。(^^ゞ
実際制作する時は仕方ないですが、これは対処法を考えるような問題じゃないように思うんですよ。
オブジェクトの複製コピーですが、コピー基のオブジェクトの中心に接するようにコピーの軌跡となる線分を描けば、Amapiと同じような感じで中心を基にしたコピーになりますよ。
この方法なら手裏剣での位置決めもいりません。
Amapi慣れしていると、ついついAmapi方言で造作しますが、ヘキサ語訛りを覚えるまではちととまどいますね。