2010-06

Mac

CS5

CS5のセミナーに行ってきました。メインはPhotoshopみたいだったけど、私的にはPremiereのほうも気になっていたので内容的には満足。GH1の動画データはAVCHDだとMTSなのですが、CS4のPremiereもAfterEffe...
Diary

締めの梅

梅酒、梅シロップに続いて最後は梅干し。ここでやっと完熟の梅。さすが完熟!家中に梅のいい香りが充満します。いつも思うけどこのまま食べたくなります。それくらい甘い匂いです。今年も3kgの南高梅を梅干し用に塩漬けしました。これから土用の干す作業ま...
plane

雲間の富士

久しぶりだった羽田 - 関空。今年で8回目なのでこの路線が初めてとは…。行きの747アッパーデッキの窓は下界を見る角度なので上空の青空は非常に写しにくい;;まー、しらーっとした雲でおもしろくない景色だったからまーいいけど。富士山もはるか遠く...
Trip

工場夜景クルーズ

関空発羽田行きのB4が7月から変更になるので乗ってきました。いやこれだけ書くとアホかと思われそうやな;;;久しぶりのB4、アッパーデッキはやっぱ静かでいいですね。CAさんにも頼みやすい。ってことでANAのリカちゃん買ってきました、(^^;)...
plane

夕暮れはちょっときつい?

梅雨入り前の快晴の日、千里川土手に行ってきました。今回は阪急岡町でレンタサイクルを借りて。初めて電動アシストという物を体験しましたが、やー実に快適!こんなに楽なんですね。この日はほんとにいい天気で、雲一つない…;;;そんな中、皆さん何時間も...
Diary

巣立ち(イソヒヨドリ)

最近鳥の鳴き声がよくすると思ったら野鳥のヒナの鳴き声だ。巣立ちしてなんとか飛べるようになったけどまだ巣から離れられない状態なので一日中その鳴き声が聞こえてくる。(巣はたぶん向かいの倉庫)親鳥はほんとにいい声で鳴いてくれるんだけど、まだお子様...
Carrara

Bullet physics で遊んでみました

Carrara 8 から追加されたBulletの物理シュミレーション。今までと比べて格段に正確に計算も速くなっています。すでにYouTubeにたくさんの作例があることがユーザーの評価かもしれませんね。改めていじりだしたのはDAZが主催したC...
Diary

今年の梅酒

今年もブランデーと日本酒バージョンの梅酒を漬けました。(^_^)v梅は生協でいつもの「古城」を。しかし今年はいつも近所のスーパーで買っていた梅酒用の日本酒が売ってない;;;あちこち酒屋さんもまわったけど…なし;;ブームが去ったからか?悠長に...
タイトルとURLをコピーしました