2007-09

Beer

ビールいろいろ 3

左はレフ ブロンド(ベルギービール/アルコール度数 6.6%)レフ修道院で一番軽いかな?と思って選んだんだこのブロンドだけど右のヒューガルデンのグランクリュと同じでこの味は私はあんまり好きじゃないです。;;ほんとに飲んでみないとわからないね...
Carrara

Light Coneは果てしなく

モニタくんのモニタ部分の光源はAnything Glows Lightを使っていますが、暗い場面だとやっぱりボリュームライトっぽくしたい。でもCARRARAのライト・コーンが使えるのはスポットとバルブしかない。そこでスポットでなんとかできな...
Mac

New iPod nano

ちょっとここに書くのが遅くなったけどNew iPod nano を買いました。これ写真で見るよりずっとかわいいですよ。実物は薄いし、エッジのアールが洗練されています。アルバムジャケットが表示されるのもいい感じ。(^○^)iCalやアドレスブ...
Diary

毎度の美術館めぐり

そういえば東京へ行くたびに美術館や博物館に行ってますなー。今回もそれ;;;ひとつは「男鹿和雄展」現実にありそうでどこか懐かしい風景(懐かしいと思うのはそれを知っている年代の人だけだろうけど)をさりげなく作為的なのがばれないようにほんとにうま...
plane

富士とSFJ

東京往復便はいつも各安チケットだったから窓際が選べなかったけど今回は往復窓際でばっちり富士山が見えました。でも…やっぱ雪があるほうがいいね。(^^;)左は往路。かなり海のほうを通っているので遠いですね。上の雲がちょい邪魔;;;右は復路。笠雲...
Carrara

Ocean -1

新機能Oceanのこれはちょっと大きめの波のムービーです。こういう波の日は曇りかな?って思ったのでちょっと暗めですが…。2秒のループになっています。Oceanムービーで、船上からとかだったらこうなるのかな…てことでカメラを上下させたもの。O...
Diary

1分で1台

ホンダの鈴鹿工場へ見学に行ってきました。ほとんどが観光バスだけど家からだと往復7時間、けっこうしんどい;;;車の生産ラインなんて見た事なかったのですが、すごい!何がすごいってやっぱり溶接ロボット。骨組みだけの車がラインに入って来ると両側から...
Carrara

Carrara 6

CARRARA6英語版が発売されました。DAZに移ってからの初めてのバージョンアップです。その内容はDAZの影響を色濃く受けています。つまりはDAZ|Studioのファイルがそのまま開けるのでますますPoserの必要性が低くなり、Poser...
タイトルとURLをコピーしました