2005-10

Diary

表層地盤のゆれやすさ

防災情報のページで「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」というのが見れます。さて我が県は周知のことながらどーーんと断層が走っています。しかも住んでる足下です。だいたい紀ノ川にそって続いていてゆれやすい場所もそれに重なっています。といっても段階で...
3Detc

Hexagon 1.2 updateダウンロード開始

やっと1.2がダウンロード開始になりました。改良とバグフィックスした内容はここ。ダウンロードはこちらざっと見た感じだけどエッジの太さが細くなってるような気がする。対称編集モードで中心線をはさんだポリゴンをコマンド押しながら押し出ししようとし...
MT & WP

コメントスパムその後

ゲイやオカマさんからの英文コメントスパムは相変わらず続いています。が、禁止IPアドレスをマメに追加したおかげか今日は60個くらいに減りました。まーいつまで効力を発揮するかわからないですけど…。なんせ敵は1回ごとにIPを変えたりしますからねー...
3Detc

Bomboo

まったくもって今頃?なのですが、真面目にZBrushのチュートリアルをやってみました。やっぱり真面目にせんとわかんないこといっぱいですわ。ほんとはこの丸く曲げたような竹(どうみても竹には見えない色なんだけど、チュートリアルに忠実にやった結果...
MT & WP

あひゃひゃ

迷惑コメントの自動削除にチェックしてなかったので気がついたら120程たまってました。;;;今日チェックをすり抜けたコメントが発生したので気がつきました。(遅っー!)うーん、しかしどうしてこう無意味な事するのかな…。追記:ウ〜〜ン…今日はなん...
3Detc

時々復習

ちゃんと習得していないソフトはしばらく使わないと忘れる忘れる…;;だから時々いじらないとダメなのよね、ZBrushは。これはZApp Linkを試してみたもの。フォトショならレイヤー作って色塗り出来るし写真を持ってくるのも簡単ですね。でもプ...
Badminton

国際親善レディースバドミントン大会2005

平日に開催されるこの大会に大阪府立体育館まで行ってきました。朝早くから用意して夜の8時に帰宅。試合以外も随分疲れます。(^^;)この大会でチームの総年齢数などによってランク分けがなされています。ABCDEFまであります。Bは30歳代、Cが大...
Diary

ミラノ展(ダ・ヴィンチ第一弾)

昨日は天王寺美術館に「ミラノ展」を見に行ってきました。お目当ては、もちろんダ・ヴィンチの「レダの頭部」京都で見た「白テンを抱く貴婦人の肖像」に比べてずっと間近で見る事ができました。あんだけ近くでみてもチョークの線はまったくわからないくらい顔...
タイトルとURLをコピーしました