Mac 光だ 昨日から我が家も光ケーブルになったわけだが…部屋のハブは10BASE....今までADSL8Mだったからまーいいかって思ってたけどこれじゃーまったく恩恵がない…やっぱ買い替えようっと。 2004.12.20 Mac
Carrara ちょっと試したパワーアップしたcloud リアルさが増したということでちょっとリアリスティック・スカイを試してみた。うーん、なんか雲がいい感じ。(^_^)しかーし!木を配置してその木を編集すると太陽が空の設定に追従しません。(木だけで起きるかどうかは不明。)で、もう一度空の編集画面... 2004.12.18 Carrara
Flash X’mas flash このあいだからやっていたFLASHを公開しています。2004X'mas時間不足とかの言い訳はやめて、次回作で改善していきたいと思ってます。1.2MBもあって申し訳ないですが、楽しんでいただければと思います。こんな事をしている間に仕事がたまっ... 2004.12.18 Flash
Carrara C4.0.1update C4のアップデイトがリリースされました。download詳しい改善内容はここC3より遅くなったといわれていたレンダリング速度が改善されたようです。あと、こんなにいろいろバグがあったんや?!って思ってしまう内容です。;;あわせてレンダーノード... 2004.12.18 Carrara
Carrara 続々と新しいプラグインが! 先日出たのがPrimivolというヤツ。(45ドル)これはボリュームのある煙や炎を生成するもの。デモ版を試したいけどちょっと時間がない…。もうひとつは昨日アナウンスされたSwap。(10ドル。安い!)この二つとも同じinagoniから発売さ... 2004.12.17 Carrara
Flash やっとでけた クリスマスFLASHがやっと出来た。フー。Swift3Dライクでシャドウをレイヤー分けしてやってみたけど、データサイズがバカでかくなってしまった…。(こればっかりが原因じゃないだろうけど)もうひとつの要因は多分モデリングを細かくやったからか... 2004.12.16 Flash
Carrara Ray traced Depth of Field C4から被写界深度の設定にRay traced Depth of Fieldというチェック項目が増えた。これすごいですよ。通常の被写界深度は後処理ですがこれはリアルタイムでレンダリングしていきます。画像を見るとわかると思いますが、今までダメ... 2004.12.15 Carrara
Diary すっかり落葉 高野山の木はすっかり冬ですねー。家の近所ではまだ紅葉なのか枯れているのか判別しにくい状態ながら少し葉が残ってたりしますが、お山はまったく残ってません。さすが!夕方ともなるとお店は閉まるし人もまばら…夜の訪れが早いですね。本日の気温は7.5度... 2004.12.13 Diary