2004-12

Carrara

momo

今回のモモはなんとも寂しい状況ですねー。本当は出さないでおこうかと思っていたのですがあまりにCARRARAの作品が少ないので急遽出してきました。(あーまたFLASHが遅れる…;;)ベルしか作ってないのでどうしようかと悩みました。キラキラツリ...
Flash

swfにしてみる

レイトレでレンダリングしたものとswf書き出したものとでは随分と雰囲気が変わる。大きな目も気にならなくような気がする。どうせこういう2Dっぽくなるんだから細かいところまでモデリングしなくてもよさそうなものだけど、ついつい作ってしまうんですよ...
Flash

やっとここまで

ただ歩くだけのループ・・・・間に合うんかい;;歩きサブデビにしていると動作が重くなるので顔以外きってます。C4からボーンを設定していてもポリゴンを編集出来るようになったので操作は格段に楽になっています。何度もやっていればもうちょっと効率よく...
Movie&Video

アニメ版スパイダーマン

アマゾンから届いていたのをやっと見た。(でもまだ1だけ)セルシェーダーの線の色を暗い場面や色自体が暗い場合とかで微妙に変えてるんですね。芸が細かい。特典はどうやらウィンドウズでしか見れないからまた後で見るか…。字幕に英語がないのはちょっと残...
Carrara

ムービーテスト

C4からの新機能のモーフィングを試しました。ナイトメアのジャックみたいにしようかと思ったけど、あまり凝るのもなんなので簡単なお面みたいなものになってます。テストムービー.movモーフィングは本当に簡単になっています。ボーンと共存出来るし編集...
Flash

立体化

ラフから比べるとぐんと簡単になって3D化。C4の機能を試したかったので顔には手ーかけてます。ちょい肩のボールが食い込んでますが気にしない。あとはボーンでアニメーションだ。その前に新しい機能をテストしないとな…まだ使い方わかってないとこもある...
3DCG

寄り道2

色塗りしながら回転させるのわかりました。m(_ _)m左右対称のまま塗れちゃうんですね。デモ版なのであまり細かくできないしオブジェクトの書き出しも出来ないんだけど、粘土こねこねは出来ました。いつまでもやっていてたい気分ですが、そろそろ本道に...
3DCG

寄り道

Zbrush1.55デモ版で遊んでみた。ほとんどわけわからん状態ですが、おもしろいソフトだねー。立体に自由にペイント出来るのがいいなーと前から思ってたんだけど、塗る時にどうやってオブジェクトを回転させるのかわかんない…;;立体を作るの方法は...
タイトルとURLをコピーしました