MT & WP

MT & WP

D-KAGAブログのiPhone対策

最近ブログの更新がまったりなのはfacebookに書いてるからかな…。いちいち両方って面倒だしブログに書く程でもないことも多いしね。でもそうやってるとどんどんこっちがおろそかになるので定期的にまとめ投稿しようかと…D-KAGAブログのiPh...
MT & WP

WordPress 3.1

ブログをもういいかな?ってことで3.1にしました。で、新機能がいろいろあるらしい。 管理バー管理画面ではなくサイトを表示している時にも上部に「管理バー」を表示出来るようになっています。もちろんログインしていないと見えませんが。自分のサイトだ...
MT & WP

というわけで置換完了

こんなことはさっさとやってしまわないと絶対忘れるような気がするのでLightboxをshadowboxに置換しておきました。MySQLを直接いじるわけなんですが、数も多いし変になったら嫌なので一応PhpMyAdminでテーブルを複製してから...
MT & WP

LightboxからShadowboxに

今まで画像表示はLightboxを使ってきたけど、画像はもちろん、動画やFLASH、htmlのページまで扱えるShadowboxに変えてみました。これもWordpress用にプラグインがあるので簡単に使い始めます。Shadowbox.jsム...
MT & WP

WPのページリビジョン

WordPressやPukiwiki(MTも)にある編集履歴を残してくれる機能は間違って保存してしまっても元に戻れるのですごく安心出来る機能です。しかーし、あまりに頻繁に編集を繰り返してるとデータベースのほうもどんどん増えていく。このまま貯...
C4D

WP2.7にしました

なんか所々メニューが英語のままなんですがWP2.7は無事動いてるようです。ダッシュボードの体裁が変わって今風になってますね。あとWP自体の自動アップグレードが2.7からついたのがうれしいです。メニューの位置が上部から左に変わったのでちょっと...
MT & WP

MTからWPに

このブログシステムをMovableTypeからWordpressに変更しました。それに伴い個々の記事のアドレスが変わってしまっています。ブックマークされていた方や検索エンジンからこられた方にはご不便をおかけして申し訳ないです。今回移行して改...
MT & WP

WordPress 2.6

メインサイトをWordPress 2.6にアップデートしました。2.6での新機能の目玉はWikiみたいに編集履歴が残ることでしょうね。これはありがたい機能です。投稿の編集画面に「投稿リビジョン」という項目が増えて編集履歴がたどれます。この機...
タイトルとURLをコピーしました