MT & WP Mac IEでのコメント欄文字バケについて Mac IEでのコメント欄にカキコしようとすると文字バケするというお知らせをいただきました。で、調べてみるとIEのUTF-8の文字セットが欧文になっているのが原因みたいです。なので環境設定で言語/フォントを開いて既定の文字セットのところをU... 2005.03.06 MT & WP
MT & WP アーカイブのリスト表示 カテゴリー別アーカイブや月別アーカイブが最初全文表示だったので、それじゃー多くなってきた時に大変だろうからと最初5つを残してリスト表示にしました。ついでにタイトル部分に個別アーカイブへのリンクもつけときました。参考サイトアーカイブのリスト表... 2005.03.02 MT & WP
MT & WP ミニバナーをつけてみた RSS用にミニバナーを付けてみた。(サイドバーの一番下にあるちっこいバナー)よく見かけるこのバナーはここで簡単に作れます。Button Makerしかしいろんなものがあるものですねー。 2005.02.28 MT & WP
MT & WP カテゴリーを表示する タイトルの横でもいいのですが、私は控えめにトラックバックの横に表示するようにしました。インデックスのページの好みの場所に を追加すればいいらしいです。参考サイトTechknow Weblog: タイトルの横にカテゴリを表示するもうひとつ。カ... 2005.02.27 MT & WP
MT & WP Livedoorからの移行完了 私はLivedoorのPro版を使っていたのでエクスポート機能が使えます。それで書き出したものを最初そのままインポートしたのですが…日本語すべて文字バケ…ガーーン;;;(それが昨晩)気を取り直してちょっと調べてみると文字コードをUTF-8に... 2005.02.27 MT & WP
MT & WP コメント欄自動リンクを_blankにする 次にやったのがこれ。参考サイトはKAPPAAKO BLOG:MTでのリンク「target」指定でしたが、リンク切れになってます。;;mt.cfg358行目#GlobalSanitizeSpec br/,pをGlobalSanitizeSpe... 2005.02.25 MT & WP
MT & WP サムネイル画像の配置 MovableTypeでブログをやっていこうかと思っています。公開&移行の前に満足いく体裁になるようにこれから奮闘します。まず最初はサムネイル画像を本文回り込みで左に配置する。ここを参考にしています。MandraChips: エントリーの画... 2005.02.24 MT & WP