Flash

Flash

イラレからFWへのコピペ

以前書いた複合パスが埋まるの件でひとつ気になったことがあったので再度テストしたけどやっぱりダメだった。;;イラレの環境設定でクリップボードへのコピー形式が変更出来るのでこれが原因かと思ったのです。でもどれにしてもダメだった。というかAICB...
Flash

穴が埋まった複合パス

イラレでアウトライン化した文字をswfで書き出してFLASH MXに読み込むとたまに…というか時々というか頻繁に;;複合パスがおかしくなっていることがある。今日もそれに遭遇した。それでふと思ったのがイラレ5.5で保存してFireworksに...
Flash

X’mas flash

このあいだからやっていたFLASHを公開しています。2004X'mas時間不足とかの言い訳はやめて、次回作で改善していきたいと思ってます。1.2MBもあって申し訳ないですが、楽しんでいただければと思います。こんな事をしている間に仕事がたまっ...
Flash

やっとでけた

クリスマスFLASHがやっと出来た。フー。Swift3Dライクでシャドウをレイヤー分けしてやってみたけど、データサイズがバカでかくなってしまった…。(こればっかりが原因じゃないだろうけど)もうひとつの要因は多分モデリングを細かくやったからか...
Flash

swfにしてみる

レイトレでレンダリングしたものとswf書き出したものとでは随分と雰囲気が変わる。大きな目も気にならなくような気がする。どうせこういう2Dっぽくなるんだから細かいところまでモデリングしなくてもよさそうなものだけど、ついつい作ってしまうんですよ...
Flash

やっとここまで

ただ歩くだけのループ・・・・間に合うんかい;;歩きサブデビにしていると動作が重くなるので顔以外きってます。C4からボーンを設定していてもポリゴンを編集出来るようになったので操作は格段に楽になっています。何度もやっていればもうちょっと効率よく...
Flash

立体化

ラフから比べるとぐんと簡単になって3D化。C4の機能を試したかったので顔には手ーかけてます。ちょい肩のボールが食い込んでますが気にしない。あとはボーンでアニメーションだ。その前に新しい機能をテストしないとな…まだ使い方わかってないとこもある...
Flash

Mohoにはまる

昨日ダウンロードしてからデモ版で遊んでます。Moho 5それで即席に作ったサンプルがこれ(データは削除しました。m(_ _)m)画像のエフェクトなんかも出来るというベクターとビットマップが入り混じった変わり種のソフト。これがそのインターフェ...
タイトルとURLをコピーしました