Strata

Strata

Strata Design 3D[in]

STRATAからPhotoshop CS3用プラグインが3つリリースされたのですが、そのうちの一つ「Strata Design 3D」について。このプラグイン前にも書いたんだけど単独で起動します。そこでどれほどの実力なのか試してみました。(...
Strata

STRATAのプラグイン

昨日大阪であったデジタルフォト&デザインセミナー2007で紹介されていたSTRATAの新しいプラグイン3つ。これなかなか使えそうですよ。Strata Design 3DinStrata Foto 3DinStrata Live 3Dinぞれ...
Strata

STRATACX 5 ちょっとだけボーンアニメーション

STRATA CX 5の新しいボーンでやっとシングルIKのアニメーションが出来ました。しかし複雑なボーンはまだよくわかりません。;;;ここまででわかったこと。1、アタッチしても元のポリゴンはいつでも編集可能。ただし、アタッチする前の状態での...
Strata

STRATAのスクリプト

CX 5からスクリプトが利用出来るのですが、自前というのは私には無理。(^^;)なのでcafeに紹介されているので試してみるしかないのですが、これがまったく動かなかった;;;で、今日やっと原因が判明。スクリプト用のパッチをあててなかったので...
Strata

STRATA 3D CX 5.0.1

5.0.1という細かいアップデートが出ました。SDSでUVが崩れるバグはちゃ〜んとフィックスされました。>^_^<その他にもいろいろあったようです。 それとインテルマック用はパブリックベータまで出来ています。今ならテスト出来るようです。残念...
Strata

Magic Wand – Strata 3D CX 5

ポリゴンモデラーにあるMagic Wandは今イチ使い方がわからなかったけど、ダブルクリックして出てくる詳細設定をいじらないと効果を発揮しないということをやっと発見しました。(^^ゞ水平、垂直の範囲を広げれば分離されたオブジェクトの選択も簡...
Strata

Aiko3 in Strata

Poserの書き出すOBJファイルはハイポリなのでデータが大きくなるのは仕方ないですが、STRATAは大きくなり過ぎなんじゃないでしょうか?(12MBが86.7MBに…;;)テクスチャーマップを内部保存しているのでその分増えるのを考えても大...
Strata

Poser→Strata

STRATA 3.9まではにPoserフィギアはobjで読込めず3dsとかでやってましたが、マテリアル情報がうまく読込めず使う気にならなったです。でも、CX5.0で試してみるとなかなかがんばっているようです。.objファイルのドメインごとの...
タイトルとURLをコピーしました