Strata

Strata

Blurry tranparency Strata CX 5.0

先に昨日の続き。レンダリング設定のRadient Illuminationとソフトシャドウのチェックを外す事も可能でした。それが左の画像で1:18。最速レンダでしょうね。Radient Illuminationだけ追加チェックしたのが右で2...
Strata

Blurry reflections Strata CX 5.0

5の新機能のblurry reflectionsを試してみた。左がなし、右がランダムブラーにチェックを入れたblurry reflections(サンプル数200、レンダリング時間5分27秒)。この機能レイトレでは使えません。(涙)なんでや...
Strata

祝STRATA CX 5.0

やっとNow Shippingになりましたよ!STRATA5.0。ポリゴンモデラーはまだまだ意味不明なところが多くて何も作れませんので、インポートで済ませています。objで読込んでサブデビをかけられるのでもし修正が必要になってもこれで対応出...
Strata

Strata CX 5.0 Pre Order

久しぶりのSTRATAネタ。CXをずっと我慢してたけどダウンロード販売に引き寄せられてプレオーダーしちゃいました。(^^ゞ (それも結果的にお得な方法で…)やっとダウンロード販売してくれるようになったんですよー。ウウ、うれしい。(対応遅過ぎ...
Strata

STRATA 5.0情報

久しぶりSTRATAの話題。マルチレンダリングの情報が先行して発表されたけど、それだけじゃないよね???って思っていたら次が出ていました。うーん、でも今イチ「おおっ!」て感じじゃないですね。4を持ってないのでよくわからないのですが、サブディ...
Strata

Strata 3D Live

なるものが本家のほうでアナウンスされています。PDF内に埋め込んでVRみたいにグリグリ動かせるみたいです。Strata - The Creative Dimensionでもなんだか回す画像暗くない?何か設定あるのかな…??それとTigerで...
Strata

Strata 3D Vector

Strata 3D Vectorストラタ.comからの、ドルフィンのFLASHをギャラリーに追加したっていうメールが来ていた。つづいていつものSTRATAニュース。ここもVector特集でした。なんだバージョンアップでもしたのか!!と期待し...
Strata

どうして今Bryceだったのか…

このあいだSTRATA.COMでBryceのギャラリーの話をしましたが、どうして今?の理由がわかりました。STRATAはBruceとパートナー関係になって優待販売もすみたいです。(今のところまだショップのページは出来てないみたいでしたが)な...
タイトルとURLをコピーしました