3Detc

Carrara

Carrara 5のSSS

この機能が試せるようになった時うれしがっていろいろレンダリングしたものの一つです。半透明のプラスチックみたいななんともいえない質感ですよね。これはいくらプラグインを使っていてもなかなか出せなかったものです。でもですね、これ完璧な半透明を表現...
Carrara

Carrara5 新機能-Replicator

新機能はいっぱいあるのでどれから紹介していいか迷っちゃいますね。まずはReplicatorオブジェクトをいろんふうに連続配置してくれます。連続複製と書かないのはこれはすべてクローンだからです。いままでのマスターオブジェクト(マスターに昇格で...
Carrara

Carrara 5 発表

EoviaのプレスリリースでCarrara 5のことが発表されました。リリースは12月のようです。今までPluginが必要だったディスプレイスメントマップがやっと本体に組み込まれました。SSSも可能に。ポリゴンモデラーはだいぶHexagon...
3Detc

Hexagon 1.2 updateダウンロード開始

やっと1.2がダウンロード開始になりました。改良とバグフィックスした内容はここ。ダウンロードはこちらざっと見た感じだけどエッジの太さが細くなってるような気がする。対称編集モードで中心線をはさんだポリゴンをコマンド押しながら押し出ししようとし...
3Detc

Bomboo

まったくもって今頃?なのですが、真面目にZBrushのチュートリアルをやってみました。やっぱり真面目にせんとわかんないこといっぱいですわ。ほんとはこの丸く曲げたような竹(どうみても竹には見えない色なんだけど、チュートリアルに忠実にやった結果...
3Detc

時々復習

ちゃんと習得していないソフトはしばらく使わないと忘れる忘れる…;;だから時々いじらないとダメなのよね、ZBrushは。これはZApp Linkを試してみたもの。フォトショならレイヤー作って色塗り出来るし写真を持ってくるのも簡単ですね。でもプ...
Carrara

CARRARAフォーラム

Shade, Poser, Vueに続いてやっとCarraraのフォーラムも作ってくれましたね。ここもXOOPSみたいなんだけど、何はともあれ少しでも盛り上がってくれるとうれしいです。あっでもHELLO! CARRARAもよろしくね。e-f...
Carrara

jack O’ Lanternダメ出し…

Halloweenにちなんでダウンロード用のパンプキンを作ろうと想像で作ってみたけど、やっぱなんか変…。で、ネットで改めて調べるとヘタのところをくりぬいて蓋にするんですねー。以前子供がやってた時は後ろを開けてたのでそういうもんかと思ってまし...
タイトルとURLをコピーしました