3Detc Hexagon 2 Unfold(カモノハシ号) 鯵の開きの作り方もだいぶ慣れて来たかな?手順はpinで対称の中央線を指定して、seamsで切れ目をいれていく。この切れ目の入れ具合で重なったりするので少しづつ調整していきます。でも一旦保存したものを開くとseamsのラインが消えていてまた一... 2006.05.03 3DetcWIP&Works
3Detc Hex2 ペイント 少しづつ使い方もわかってきたHexagon2のペイント練習。左はHexagonの画面。ブラシのエッジがきれいな部分と汚い部分があります。ポリゴンの影響なのかな…?これが解消したらフォトショでの修正は減るんだけど…。あとUVを開いた部分のペイ... 2006.05.01 3Detc
Strata Strata CX 5.0 Pre Order 久しぶりのSTRATAネタ。CXをずっと我慢してたけどダウンロード販売に引き寄せられてプレオーダーしちゃいました。(^^ゞ (それも結果的にお得な方法で…)やっとダウンロード販売してくれるようになったんですよー。ウウ、うれしい。(対応遅過ぎ... 2006.04.19 Strata
3Detc Hexagon 2 HELLO! CARRARAやミクシにも書いたけど一応こちらにも書いとかなくちゃね。何がってHexagon2公式発表です。Eovia - Hexagon 2やっぱり目玉は、任意のラインからUVを切り開き、きれいなUVマップが可能。マップ上で... 2006.03.17 3Detc
Carrara Miki再び 前にレンダリングしたものがあまりかわいくなかったけど、この角度?で見るとMikiたんもかわいいですね。GIレンダのほうがやっぱいいかな。先に保存したIrradiance Mapを使ってLighting QualityはExcellent。こ... 2006.03.10 Carrara
Carrara Dream in Kobe ひょんなご縁から「Dream in Kobe」に参加させていただくことになっています。場所:神戸ファッション美術館日時:平成18年4月15日(土)、16日(日)AM10:00〜PM5:00主催:Dream in Kobe実行委員会後援:兵庫... 2006.03.06 CarraraWIP&Works
Strata STRATA 5.0情報 久しぶりSTRATAの話題。マルチレンダリングの情報が先行して発表されたけど、それだけじゃないよね???って思っていたら次が出ていました。うーん、でも今イチ「おおっ!」て感じじゃないですね。4を持ってないのでよくわからないのですが、サブディ... 2006.02.27 Strata