Carrara 久しぶりにCarraraで地形 今日でお盆休みも終わりですね。といっても私はなんだか変わらないのですが、まわりがね。 ちょっとCarrara7で地形を作ってみたくなりました。7から3Dペイントがついたのでレプリケーターのシェーダーのマップを作りやすくなっています。ちゃんと... 2009.08.16 Carrara
Mac VMware Fusion 2 XP機の電源が突如入らなくなった;;; 前回起動したときもなんだかおかしかったけどなんとか起動してくれたけど、もううんともすんとも言わない;; 電源部分の修理なんかな… サイトの検証で必要なのでどうしようかと思っていたらVMware Fus... 2009.08.15 MacWeb&Phone
C4D ビルの灯りのマテリアル C4D Cafeでブレードランナーのようなシーンのブルなどのマテリアルをプロシージャル・マテリアルで表現するっていうのをやってます。 で、チャレンジ出来るかどうかわからないけど、自分でもやってみることにしました。 サンプルがアップされている... 2009.08.14 C4D
Photo E-P1 何を今更って話題なのですが、E-P1ってHD動画も撮れるんですね。知らんかった;;; しかもオリンパス初(だと思う)SDカード対応ですよ。 マイクロフォーサーズならではの小ささとデザインの魅力はあったけど、動画も出来るとなると俄然ほしくなっ... 2009.08.08 Photo
Carrara The Cloth Deformer Sparrowhawke3DのC7用プラグインにやっとマック版が揃った。 で、前から試してみたかったクロスシュミレーションをちょっとやってみた。 こういう単純なものでも計算は時間かかってますね…。これがG5だったらどんなだったか;;; 精度... 2009.08.01 Carrara
plane さよならクラシックジャンボ 7月30日関空に最後のお別れにきたクラシックジャンボB747-300。 13:10に那覇から第二滑走路に着陸。そして14:05再び那覇に向けて今度は第一滑走路から離陸していきました。 下地島のチャーター機はすでに退役し、残る2機のうちの国内... 2009.07.31 plane
Web&Phone さくらでMySQLバックアップ MySQLのバックアップにはずっとphpMyBackupProを使っています。で、サーバのcronで毎日バックアップを自動でとっていたのですが、ふと気がついたら今年の4月頃から止まってました;;;;;(汗) どうして従来のやり方じゃうまくい... 2009.07.28 Web&Phone
MT & WP WPのページリビジョン WordPressやPukiwiki(MTも)にある編集履歴を残してくれる機能は間違って保存してしまっても元に戻れるのですごく安心出来る機能です。 しかーし、あまりに頻繁に編集を繰り返してるとデータベースのほうもどんどん増えていく。このまま... 2009.07.23 MT & WP