kaga

3Detc

Hexagon 2 Unfoldムービー

Unfoldの作業を追ったムービーを作ってみました。QuickTime 7(H.264)以上でご覧ください。(5MBちょいです) これが正しい開き方かどうかは置いといてまーこういう手順で開きが出来ますよ。っていう作例です。 余談ですが、H....
WIP&Works

カモノハシ号-2

いつからかカモノハシ号になった大型輸送船。 本体だけ少し変更してHexagon2でUVやり直してペイントしました。 これの砂糖菓子バージョン(SSS)も作ってみたいなーとか思っていますが、ちょっと後回し…。
3Detc

Hexagon 2 Unfold(カモノハシ号)

鯵の開きの作り方もだいぶ慣れて来たかな? 手順はpinで対称の中央線を指定して、seamsで切れ目をいれていく。この切れ目の入れ具合で重なったりするので少しづつ調整していきます。 でも一旦保存したものを開くとseamsのラインが消えていてま...
3Detc

Hex2 ペイント

少しづつ使い方もわかってきたHexagon2のペイント練習。 左はHexagonの画面。ブラシのエッジがきれいな部分と汚い部分があります。ポリゴンの影響なのかな…?これが解消したらフォトショでの修正は減るんだけど…。あとUVを開いた部分のペ...
3Detc

Hexagon2 ここんとこのまとめ

今週はなんかいろんな事があって大量の英文メールでお疲れモードです。でもちょっとまとめてみます。
Diary

地元の絵画展

地元の絵画展が5月12〜14日にあるって案内が来ましたよ。なんだか急だな…。 合併やらでゴタゴタしてたのでしょうね。 うーん、前のをそのまま出せばいいのだろうけど、1点はやり直したいな… でも、ここんとこ制作意欲がどん底でございます。ぽっか...
3DCG

Daz aquires Eovia

こう書くのと"Eovia aquired by Daz."ではなんとなく気持ち的に違いますが、まー意味は同じ。事実は変わりません。 公式発表が掲載されました。 Press release: FAQs: HexagonとCarraraはDaz...
Web&Phone

掲示板スパム対策

D-KAGAの掲示板をまた少し変更しました。(見た目は変わりませんが…) 基本は同じCGIですが、ここの改造版を使いました。 掲示板改造支援サイト 基本のカスタマイズだけならCGIを変えるのってたいしたことないかもしれないですが、あちこちい...
タイトルとURLをコピーしました