3DCG Dogwaffle このソフト前にもみたような気がするんだけど…Project Dogwaffle digital image paint and animation softwareペイントだけかと思ってたけどいろいろエフェクトも出来るし、アニメーション機能... 2005.06.03 3DCG
3DCG 翼の写真 Renderosityのフォーラムで紹介されていたサイトWING PHOTOSすごいですねーこんなのがあるんだ!ちゃーんと雄雌表裏と揃えてあって3Dのテクスチャーにはもってこいの素材だと思います。 2005.03.02 3DCG
3DCG Swift 3D Xpressって… すごく便利!って思ったんだけど、守らないといけない事があるのちょっと書き留めときます。まずは一色しか扱えない。(左のような)グラデーションもダメ。一色だけだから線と塗りみたいなのも当然だめ。こうなるとかなり限定されますよね。そういう時はイラ... 2005.01.17 3DCG
3DCG なんとV3がFREE! DAZからのメールに"V3 & M3 100% Off!"の文字が…!!??ウソみたい〜〜V3を買おうか迷った時もあったんだけど買わなくてよかった…すごいですねーヴィクトリア3とマイケル3がフリーでダウンロード出来ちゃうんだから。このあいだ... 2005.01.06 3DCG
3DCG Swift 3D v4 for Mac 無償アップグレードユーザー対象のみのようですが、Swift 3D v4 for Macがダウンロード可能になりました。さっそくダンロード&インスト。日本語版だけについているというSwift 3D XpressをダンナのMX 2004で試して... 2004.12.29 3DCG
3DCG 寄り道2 色塗りしながら回転させるのわかりました。m(_ _)m左右対称のまま塗れちゃうんですね。デモ版なのであまり細かくできないしオブジェクトの書き出しも出来ないんだけど、粘土こねこねは出来ました。いつまでもやっていてたい気分ですが、そろそろ本道に... 2004.12.02 3DCG
3DCG 寄り道 Zbrush1.55デモ版で遊んでみた。ほとんどわけわからん状態ですが、おもしろいソフトだねー。立体に自由にペイント出来るのがいいなーと前から思ってたんだけど、塗る時にどうやってオブジェクトを回転させるのかわかんない…;;立体を作るの方法は... 2004.12.01 3DCG
3DCG あれー? 簡単キャラのはずだったのに、いつのまにやらこんなに描き込んだしまった…これじゃあ簡単には作れないじゃん。;;せっかくだから載せとこう。いや、でもいつかは作りたいねー。 2004.11.30 3DCG