kaga

Photo

大伽藍中門の今

前回高野山の伽藍を撮影した時は夜だったのでわからなかったですが、中門再建現場はこんなふうになっています。 左は前の道路をはさんだ駐車場からみたもの。完成予想図?が描かれています。 右は道路から金堂のほうへあがって振り返ったものです。再建の進...
plane

ルーク・オザワ KIX PHOTO TOUR

あーお天気が・・・・・;; 小雨も降ったりのあいにくのお天気でしたが、普段行けない場所からの撮影なので一応がんばりました。 いつもの展望ホールより少し滑走路よりの建物からの撮影。ここなら海保の建物に邪魔されずに進入してくる飛行機が狙えます。...
Diary

いろいろあるのですが…

ここんとこ更新が滞ってますね…;; 何も書くことがないのではなく書く間がないというか… 10月後半にはソウルエアショーに韓国に、そして今日は787初便搭乗から帰ってきました。 facebookのほうには写真もあげていますが、ブログがおろそか...
plane

羽田三昧

岡山からB787でお昼ころ羽田に到着。それから翌日の岡山便までず〜〜〜っと羽田にいました。(^^;) 宿泊も羽田エクセルホテル東急。もうどっぷりと羽田を満喫出来ましたよ。 羽田に泊まると、特に夕方から夜にかけてゆっくり空港内をうろうろ出来る...
plane

ANA B787岡山-羽田 初便

倉敷を朝早くでてJRで岡山へ。そこからシャトルバスでいざ岡山空港へ。この日はB8初就航の日だからかバスは満員。通常の旅行の人には大迷惑だったでしょうね;; 岡山空港は駐車場からのほうが撮影にはいいっていうのは聞いてたけど、時間的に間に合うの...
Photo

倉敷

ブログに書きたいのがたまっている。;;;年越しだけは避けたいのでがんばってアップしていこう!! 787初便に乗るために前日岡山入り。どうせなら久しぶりに倉敷に行こうということにした。前回はいったいいつだったのか…?? もしかして学生の時か?...
Photo

ソウルつらつら

三日目、昌徳宮にタイムアウトで入れなかったので北村(プッチョン)の保存地区をまわってきました。この地区は韓国固有の建築様式の韓家(ハンオッ)が残っています。李朝時代、地位の高い人々が暮らしていた場所で現在も住居として使われています。 狭い路...
plane

Seoul Air Show 2011

投稿が前後しますが、10/21〜24とソウルに行ってきました。 韓流ファンでもなく、化粧品などのショッピングにも興味のない私の目的は2年に一度開催されるソウル・エアショーです。もう飛行機好きもここまできてますよ〜〜〜;; 二日間かよった様子...
タイトルとURLをコピーしました