Photo 鹿児島2013-2 二日目は今回の旅のメイン「曽木発電所遺構」へ。 曽木発電所遺構は鶴田ダムの上流にあり初夏から秋の間だけ姿を現すレンガ作りの水力発電所跡です。その他の季節は水没しているらしいですが、なんだかタウシュベツ橋梁を思い出しますね。 水面に写る姿を望... 2013.06.17 PhotoTrip
Photo 鹿児島2013-1 6月16、17日と鹿児島に行ってきました。往復はピーチです。 初日は幸田の棚田へ。この時期地元では田植えは終わっていたので棚田でもそうかと思ったけど、なんとまだでした;;;水は張ってあったのであと一週間遅かったら終わっていたかもね。 でも棚... 2013.06.16 PhotoTrip
Photo 出雲大社 2013年は出雲大社に伊勢神宮と遷宮がかさなりどちらも賑わってますね。 で、米子まで来たんだから出雲大社に行ってきました。 土曜日で混んでいるだろうと出雲駅で車をとめて畑電鉄大社線で向かいました。 ローカル満天の畑電鉄。黄色の車両が良さそう... 2013.06.08 PhotoTrip
Photo 大山とホタル ひさしぶりに米子へ帰省。とは言っても夫婦だけなので急ぐ必要もなく大山やホタル撮影などして夜に到着;;(何しに行ってるのやら;;) 左は大山の砂防ダム。大山は富士山みたいに崩れやすい山肌なのであちこちにこういうのがあります。 右は大山まきばみ... 2013.06.07 PhotoTrip
Photo 川越 東京ホタルを楽しんだ翌日は川越に行ってきました。 昨日がこれくらいいいお天気だったらよかったんだけどね… 川越の保存地区は店屋になってる家が多く観光地としては力が入ってるって感じ。ただ、この通りを車がけっこう通るので渡るのが簡単じゃない。 ... 2013.05.26 PhotoTrip
plane ピカチュウジャンボ 東京ホタルを見に行くにあたり少し遠回りをしました。 つまりは関空→那覇→羽田という飛行機大好き人間にとっては楽しい時間。関空からANA1731便で那覇に到着。そして予想どおりANA 126便 沖縄(那覇)(12:20) - 東京(羽田)(1... 2013.05.25 plane
Photo 東京ホタル2013 5/25、東京ホタルを見に東京へ。 有料チケット(西Aブロック)を買っていたけどそのエリアに入るのに並んでいて相当時間がかかってしまった。で、やっと川沿いに来た頃には終了時間が近づいていて肝心のホタルが少ない;;; 次回行くときは早めにしな... 2013.05.25 PhotoTrip
plane ブライトリング・ジェットチーム in KOBE ブライトリング・ジェットチームの初来日となるBREITLING JET TEAM JAPAN TOUR 2013。皮切りは5/5の岩国FSDだったんだけど米軍予算削減のためギリギリで中止。今年は往復夜行バスで決行しようと予約もしたのにね…め... 2013.05.19 plane