Beer網走ビール 5月に行った北海道ではこのビールしか買えませんでした;;; 旭川空港で扱っているのはこれだけ。やっぱ新千歳とは違いますな・・・ 網走ビール 買ったのは「じゃがドラフト」「ハマナスドラフト」そしてこの「流氷DRAFT」。 サイ... 2011.06.19Beer
Beer緋寒桜 あーブログの更新事項がたまってます;;;写真の整理もまた…;; 順序はバラバラですが、アップしていきます。 緋寒桜は沖縄の桜で色はちょっと濃いめで八重みたいに見えるけど花びらが大きいだけみたいです。行った日は1/24。航空祭の日は... 2011.02.28BeerTrip
Beerブーン・フランボワーズ Boon Framboise 今年のクリスマスのビールはこれにしました。まったくクリスマスとは関係ないラベルですが…;; ブーン・フランボワーズ 木苺の酸味が効いたワインのようなビールです。何も知らずにグラスにつがれているとビールだとはわかりませんね。 苦... 2010.12.25Beer
Beerベルジャン・ウィートビター まずは左。 大山Gビール頒布会5番目の「ベルジャン・ウィートビター」です。(アルコール度数:5.5%) 作り手のうんちく 色はこの写真よりもっとうすい印象ですね。フルーティだけどしっかり苦味があるビールです。(^^;) ... 2010.05.30Beer
BeerWHITE I.P.A 「お米のビール」で書いた大山Gビールのお楽しみビールです。 「ホワイトIPA」 この色はまるでヴァイツェンとペールエールを混ぜたような?(^^;) この濁りがおいしそうなこと;; IPAなのでアルコール度数は高めですが、大山Gビー... 2010.04.19Beer
Beerさくらボック こちらは富士桜高原麦酒さんの「さくらボック」 サイトの説明では 通常のビールの約2倍の麦芽を使用し、長期熟成させたこのビールは、ドイツではドッペルボック(ダブルボック)と呼ばれ、修道士たちの断食の時期に愛飲されていました。アルコール度数... 2010.04.09Beer
BeerI.I.P.A 続けてビール(^^;) I.I.P.Aとはインペリアル・インディアペールエールです。伊勢角屋さんの社長スペシャル 第二弾なわけですが、もうなんか採算を無視して作ってる感じがしないでもないです。 飲むほうはありがたいのですが… ... 2010.04.09Beer
Beerバレンタインビール ちょっと載っけるのが遅くなっちゃっいました;;; 今年は2種。 バレンタインビールと聞いてチョコレートがそのまま入ってるビールを想像する人もいるようですが、そんなことはありません。 左は伊勢角屋さんのカカオダークビター。カカ... 2010.03.01Beer