C4D 羽を舞散らす 羽を作るとどうしてもヒラヒラと散らしたいと思いますよ?でも本来の羽の動きって難しいです。いろいろやってみたけど、普通に落ちるしか出来ませんでした。;;;;落とす前にこの羽オブジェクトでダイナミクスを使って衝突判定させることから躓いてましたよ... 2010.11.28 C4D
C4D Hair 羽オブジェクト Hairお勉強次は羽。C4DのHairには羽をつくる機能がついていて、簡単に羽が作れます。(そのまんまやな;;)もちろんポリゴンにテクスチャーをはっても出来るけど、所詮平面でしかない。でもこれだと細かい設定でいろんな事が出来ていつでも変更で... 2010.11.26 C4D
Photo 室生寺 紅葉にはちょ〜〜っと早かった室生寺。太鼓橋を渡る手前には土門拳が泊まったので有名な橋本屋旅館が建っていて、橋を渡ると室生寺の敷地になります。太鼓橋を渡った正面の表門横のこの木はきれいでしたね。あと仁王門の銀杏と。でも天気もよく、何十年ぶりか... 2010.11.23 Photo
Photo てっきり [- ε -] かと… メディアを入れてないと表示パネルに出るこのマーク。最初見た時、 みたいな顔文字にしか見えなくて「やるなーニコン」とか思ってしまった;;;冷静に考えるとエラーのEなわけで、顔文字に見えてしまう自分がちょっと情けなかった;;;GH1のライブビ... 2010.11.17 Photo
Beer 曽爾高原ビールと「せんとくん」 まず左は伊勢角屋さんのもやしもんラベル。ついでがあったので頼んじゃった。500ml瓶はちょっと…な場合このサイズは手軽かもしれませんね。中身は定番のペールエール。味は確かです。つづいて右は曽爾高原ビール。以前大宇陀に行った時にも買って帰りま... 2010.11.16 Beer
Beer なばなの里とビール 書くことがどんどんたまっていくのでさっさと載せなきゃね。ってことで四日市コンビナートの次は「なばなの里」へ。10月25日でしたが、ダリアの盛りでした。コスモスは盛りを過ぎていて遠目では目立たないけど、近寄ると枯れた花が目立つのだ。しかし、昨... 2010.11.10 BeerTrip
Photo 四日市コンビナート 岐阜の帰りに四日市によりました。で、本題に入る前に左のこれ。霞ヶ浦公園に保存されている大阪万博のオーストラリア館です。今は記念館になっていますが覚えておられる方が果たしてこのページを見てるかどうか…。年月を経た姿はちょっと衝撃でした。朝が早... 2010.11.05 PhotoTrip
Photo 高野山 今年の紅葉 例年ならもっと紅葉しているのですが、今年はいつまでもあったかかったせいで少し遅れていますね。これは10/29の蛇腹のみちの様子です。この左のモミジが真っ赤になるのはあと一週間はかかりそうな感じ。28日くらいから冷え込んでいるので一気にすすむ... 2010.11.03 Photo