2009-07

plane

さよならクラシックジャンボ

7月30日関空に最後のお別れにきたクラシックジャンボB747-300。13:10に那覇から第二滑走路に着陸。そして14:05再び那覇に向けて今度は第一滑走路から離陸していきました。下地島のチャーター機はすでに退役し、残る2機のうちの国内線巡...
Web&Phone

さくらでMySQLバックアップ

MySQLのバックアップにはずっとphpMyBackupProを使っています。で、サーバのcronで毎日バックアップを自動でとっていたのですが、ふと気がついたら今年の4月頃から止まってました;;;;;(汗)どうして従来のやり方じゃうまくいか...
MT & WP

WPのページリビジョン

WordPressやPukiwiki(MTも)にある編集履歴を残してくれる機能は間違って保存してしまっても元に戻れるのですごく安心出来る機能です。しかーし、あまりに頻繁に編集を繰り返してるとデータベースのほうもどんどん増えていく。このまま貯...
Photo

沖縄 -海-

沖縄旅行後半はコーラルブルーの海を満喫してきました。残波岬と万座毛。残波岬だけど、よくこんな所で釣りなんかしてますよね…;;灯台の上から見たんだけど海まで結構距離ありますよ、この場所。落ちたらどうすんねん。;;;こちらは万座毛のほんとにきれ...
Web&Phone

アバター

MySQLを5にするためにデータベースを一旦削除して復旧という面倒くさい事をやっていました。サイトとブログは元にもどったのですが、どうもフォトギャラリーで使っていたGallery2がうまくいきませんでした;;;この際最新のバージョンにしよう...
plane

かでな道の駅

さてクラシックジャンボのイベントも終わり残る2日はレンタカーで沖縄本島をあちこち回ってきました。まずは嘉手納基地。(^^;)ちょうどこの土日はアメリカフェスタをしてましてJALのイベントとずれてたら絶対行ってましたけどね;;;その翌日とあっ...
Photo

首里城

下地島から那覇に戻ると強烈な太陽が出ていました。4時くらいだったので首里城に行きました。(この日は強行軍やったな…;;)普通とは違う円覚寺のほうからアプローチ。この門はその円覚寺があった場所の横にあった門。道をはさんで反対には弁財天堂があり...
plane

B747クラシックジャンボ in 下地島+沖縄 2

クシックジャンボで行く下地島ギャラリー動画で見るならkomupiさんのYouTubeでどうぞこの747-300は3マンクルー機で機長、副操縦士に加え航空機関士(フライトエンジニア)の3人のクルーを必要とする機材です。その最後まで残っていたJ...
タイトルとURLをコピーしました