Carrara Mimicに日本語がわかるのか… MimicはDAZのフィギュアを音声データから簡単に口パクアニメーションを作ってくれるソフトです。今までLightWaveでしかなかったプラグインがCarrara用も発売されました。しかーし、これは英語の場合はすごく優秀なんだけど日本語とか... 2008.05.31 Carrara
plane ANA機体メンテナンスセンター見学 羽田にあるANAメンテナンスセンターの見学に行ってきました。これってほとんどが学生なんかの団体なんでしょうね。予約も随分先までつまっています。行った日も一般人は5人程でした。;;ビデオなどの説明のあといよいよ現場の見学。この建物はものすごく... 2008.05.31 plane
Photo 薬師寺展 薬師寺展の写真はないので行き帰りの富士山です。往路(左)は天気はいいけど霞んでいるのでなんともコントラストの眠いものに…。少し補正してこれ。遠いのは仕方ないけど余計影響してしまうのよね。復路(右)は羽田では雨。こりゃどうかな…って思ってまし... 2008.05.30 Photo
Diary 生ゴミ 住んでる自治体で生ゴミ処理機を買うと補助金が出ると言うので我が家も導入してみた。買ったのは温風乾燥式生ごみ処理機。1日分の生ゴミを放り込んでおいて、タイマーを夜中にセットしておくと深夜電力で乾燥&粉砕してくれます。翌朝みると生ゴミは見事にま... 2008.05.23 Diary
Web&Phone Word Press ME から本家版に このブログじゃなくてメインサイトのことなんですが、Word Press ME 2.3.3から本家版の2.5.1Jに変更しました。MEは提供していたWordPress Japan が閉鎖されたのでこの先のアップデートは望めないのです。で、ずっ... 2008.05.18 Web&Phone
Carrara Passing 完成 この間、春季展に出したものをギャラリーに追加しました。ご来場いただきました地元の皆様ありがとうございました。PASSINGA1サイズで出力しています。フォトショの合成を多用しているので今までと少し雰囲気が違うように思うのは本人だけかな?B4... 2008.05.17 CarraraWIP&Works
Photo 石楠花 光と陰 ちょうど2006年の今頃にもこのブログに高野山の石楠花をのせていますね。(^^;)高野山の石楠花今回は天気がよかったので、少しローキーで光と陰をねらってみました。石楠花の花はやっぱり晴天の太陽のもとより日陰や曇り、もしくは雨のほうが似合いま... 2008.05.17 Photo
Diary 復旧したかな データベースのMySQLの障害のため本サイトとブログが正常に表示されませんでしたが、ほぼ復旧したかと思います。ちょっとまだブログのほうは怪しいところがあるけど、そのうちなんとかなると思います。いやー、ほんと困ったもんだ;;;; 2008.05.14 Diary