2005-12

Diary

十数年ぶりの

我が家での年越しになります。これまで毎年帰省してましたからね。家でおせちを作るのも初めてですわ…;;でもなんちゃって「おせち」ですけど。田舎と違って家族だけだと食べるものがわかるので、食べない物をつくっても仕方ないですもんね。この時間マック...
Diary

ほんとにこれでいいの?

やっと年賀状も終わったのでSTUDIO8のDreamweaverだけインストールしてみた。でも…これで使えるの?冗談ですか?デモ版もこうだったっけ?うーん、捨てちゃったからわかんないけど…これは環境設定の画面なのですが、切り替わるのはいいけ...
WIP&Works

やっと年賀状-1

こんなのにしよう!って思ったのは今年の干支「メカニワトリ」を作った頃。つまりは「メカイヌ」(安直…)でも最初タンデムローターにしようと思ってたのを急遽変更したもんだから、また時間がかかってしまった…。で、やっとここまで。中はまだ全然出来てま...
3Detc

Hexagonレビュー

明日発売のCGWORLDにHexagon1.2のレビューを書きました。追加機能優先の内容です。これ書いてからまたアップデート出たわけですが…そのへんは仕方ないですなー。まー私の記事は置いといて3Dやってる人は書店で手に取ってみてください。
Photo

クリスマスイルミネーション

今年は3連休になるクリスマス。都会はどこも人でいっぱいでしょうね。これは梅田の地下。夜にはもっといい感じになるんじゃないかと思います。それからおおさか光のルネサンスを見に行きました。市役所から公会堂、バラ園まで中之島はキラキラしていました。...
Badminton

21点ラリーポイント制

今日は一日雪の日でした…。で、久々のバドミントンのお話。以前にもルール変更するしないと揉めた事があるのですが、今回はどうも現実味をおびてきました。バドミントンは15点3セットマッチでダブルスの場合ファーストサービスの後セカンドサービスがあり...
Carrara

ベータ版と製品版

印刷に使うとかで2つのサンプルイメージの大きいサイズがほしいってEoviaからメールがきた。でベータ版で作ったシーンを製品版でレンダリングしようとしたんだけど、2つのうち1つはすんなりいけたけど、片方はレンダリングしようとすると落ちます。何...
Carrara

ワイヤートナカイ

なぜか続けざまにギャラリー更新。これは実は某UG展のために作っていたものなのです。モデリングはHexagonですが、読み込んでレンダリングもしてみたりしたのですが、どうにも気に入らなかったのです。なんでだろう?…もしかして使い方忘れてるのか...
タイトルとURLをコピーしました