Trip

Movie&Video

2014 ミラマー エアショー MCAS Miramar Air Show 2

残りの動画です。L-39 アルバトロス6機のアクロチーム「Patriots Jet Team」のミラマーエアショーでの様子です。この機体はブライトリング・ジェットチームと同じですね。C-130なんだけどこんなにカラフルに塗装されていると違う...
Photo

サンディエゴの夕暮れ

10/2に成田をたちサンフランシスコを経由して目的地のサンディエゴに同じく10/2に無事到着。ホテルに送迎の電話をしようとメールで教えてもらった番号にかけたけど繋がらない。どうも局番間違ってるみたいなアナウンスが流れた。悩んだすえもう一度ホ...
plane

NRT – SFO – SAN

10月はじめにアメリカに行ってきました。サンフランシスコ経由でサンディエゴ。目的はエアショーというもうオタクまっしぐらな状態です。;;往路の機窓動画だけアップしましたのでよかったらご覧ください。ただ、窓に吸盤スタンド+雲台にしたせいか揺れが...
Photo

青森紀行 -2014 三沢基地航空祭

初めての三沢基地航空祭。例年天気が悪いことが多いみたいだけど、今年はいい天気でラッキーでした。まずはF-2空自60周年記念塗装機。垂直尾翼の桜が素敵!タッチ&ゴーもしてくれました。 続いて米軍のF-16。自衛隊と米軍が一緒に飛んでくれる数少...
Photo

青森紀行 -2014 三沢航空科学館

9/6 弘前から三沢へ。先に着いていた仲間と三沢航空科学館で合流。館内の目玉はやっぱりジャパン・エア・コミューターのYS-11かな。荷物棚はバスみたいですね。こんなんだったんだ;;;乗った記憶は確か伊丹ー高松便。もしかして高知ー伊丹便もかも...
Photo

青森紀行 -2014 弘前

9/6 早起きして朝日を撮ろうとしたんだけどあいにく雲があっていまいち。でも違う方向からの鶴の舞橋も撮れたのでいいかな。野鳥撮影の人もいましたね。昨日よりはいいお天気で岩木山もきれいに見えています。 弘前にはたくさんの洋館など歴史的建造物が...
Photo

青森紀行 -2014 鶴の舞橋

9/5の宿は「つがる富士見荘」なぜここにしたかというと裏にある鶴の舞橋を撮りたかったからなんです。本当は夕日もみたかったけど着いたときはすでに沈んでいました;;;残念;; でこの宿、元国民年金健康保養センターだったんだけど運営はそのなごりが...
Photo

青森紀行 -2014 津軽

9月5日、青森空港からレンタカーで津軽半島へ。お天気があまりよくないので最初計画していた白神の十二湖は諦めて、太宰治の生家旧津島斜陽館へ。 あまり太宰治は好きではなかったけどせっかくなので…。で、こんなに大きな家とは思わなかった!!もうびっ...
タイトルとURLをコピーしました