Photo RAWが開かないと思ったら… フォトショCS2でRAWを開くのにオリンパスのプラグインで読み込めば開けるけど通常の開くで選択できない…。???で、CS2のプラグインをアップデートして解決しました。(ホッ)で、モニターをFlexScanS2110Wに変えたら、CS2のRA... 2006.02.02 Photo
Photo 本体来ました! やっとE-500本体が来ました。>^_^<いくら本体が軽くても重いレンズをつけるとやっぱそれなりの重量になるわけですが…仕方ないですね。初写真はチャチャ「シンバルの王子様」。あの明和電気のオモチャです。実はこのあいだ「ロボ・カフェ」へ行って... 2006.02.01 Photo
Photo 眼デジ。結局のところ 軽さ優先で結局E-500にしました。2月末発売のE-330と迷ったんだけど重さが100g以上違うのでやっぱりこっちにしました。ハハ;;E-330は普通のデジカメみたいに液晶で確認しながら撮影出来るし、角度も変えられるのが魅力なんですけどね…... 2006.01.28 Photo
Photo 今日は大物が いつもスズメの憩いの場になっている木に今日は大物が来た。バサバサと音からして違うわなー。最初ヤマバトかと思ったら違った。なんて鳥なんだろう?そこで便利なネットで調べてみると、どうも「サシバ」に似ている。でもこの鳥渡り鳥で主に夏に飛来するらし... 2006.01.12 Photo
Photo クリスマスイルミネーション 今年は3連休になるクリスマス。都会はどこも人でいっぱいでしょうね。これは梅田の地下。夜にはもっといい感じになるんじゃないかと思います。それからおおさか光のルネサンスを見に行きました。市役所から公会堂、バラ園まで中之島はキラキラしていました。... 2005.12.24 Photo
Photo お山は紅葉です。 高野の今年の紅葉はなんだかきれいなような気がします。一気に冷え込んだからかな?得意先のモミジはもう盛りを過ぎていましたが、伽藍のモミジは見事でした。今までで一番かも…。ちょうど場所と太陽の位置がよかったのでしょうね。金剛峯寺から伽藍へと続く... 2005.11.07 Photo
Photo 横浜異人館と六本木ヒルズ まずは横浜異人館めぐりをしてきました。この洋館を訪れた頃は陽が射していたので明るいですねー。(ブラフ18番館)それと時期が時期だけにどこもハロウィーンの飾りつけがされていて手が込んでいます。この廊下の窓は元は広角のせいで歪んでいますが、Ph... 2005.10.31 PhotoTrip
Photo 山の天気は激しい この時点のお山はいい天気。気持ちいいですねー。左はワイドコンバーションレンズでなんとか画角に入れた大塔。メチャ歪んでます。で、これをPhotoshop CS2のレンズ補正で調整したのが右。まだちょっと湾曲してるけど、随分マシになってます。で... 2005.09.09 Photo