Photo 談山神社 さる22日に20数年ぶりの多武峰 談山神社に行ってきました。すばらしい紅葉はkaga Photosにアップしましたのでそちらをご覧ください。談山神社は大化の改新の発端となった地として私の中ではすごくロマンを感じる場所です。最初に訪れた目的も... 2006.11.25 Photo
Photo ジブリ美術館 夏休み最後の日っていうのはやっぱまずかったかな?願わくば9/1がよかったんだけどそうもいかないのだ。ジブリ美術館でもなーこの美術館あんまり小さいと退屈するよ、きっと…。とか言ったりして。(^^;)館内はわざと案内がないからちょっと大きくなる... 2006.09.04 PhotoTrip
Photo 江戸東京たてもの園 江戸東京たてもの園に行ってきました。歩いて歩いて歩いて…の2日間の行程の第1日目。一番歩いたやろなー。もう足ガタガタ;;;窓を撮るのが好きですが、曇り(パラパラ雨も降った)の天気は外の緑も飛ばずにきれいに撮影出来てうれしいです。そのかわり彩... 2006.09.02 PhotoTrip
Photo 石見銀山 この暑いなか石見銀山に行ってきました。こんなところ来る人も少ないんじゃないの…?なんて思っていたらえらい目にあいます。日曜だったから余計なんでしょうが、人と暑さで相当疲れました。(-_-;)唯一の救いは間歩(坑道のことをこう呼んでいます。「... 2006.08.16 PhotoTrip
Photo そこにある空 オートフォーカスにとって水面って苦手なんでしょうか。ちょっと苦労する場面がありましたね。アメンボの小さな波紋だけが鏡のように写そうとする水面を阻止しています。仰ぐとあまりにも遠い空もこっちを見ると手の届く場所にあるように見えます。こんなシー... 2006.08.11 Photo
Photo 台風のおかげ? 今日はなんて空気が澄んでいるのでしょう!台風が近づいているせいで強風が吹いているのが原因でしょうか。山はどこまでもクリアで空は眩しいくらい青く、雲は白く輝いています。.macでダウンロードがちょっと遅いですが、よかったら動画もどうぞ。(Qu... 2006.08.08 Photo
Photo 早朝開園 岩出市にある植物園は7月後半の土日だけ早朝開園(6:30)しています。その目的は…そう蓮です。7時過ぎくらいまでは涼しかったですが、徐々に日差しもきつくなって汗が流れてきます。蓮に強烈な太陽光線はやっぱり似合わないのでさっさと帰ってきました... 2006.07.29 Photo