Photo

Diary

高野山 根本大塔がピンクにライトアップ

ピンクリボン運動でスカイツリーや東京タワーなどがピンクにライトアップされたりしてますよね。それが今度は高野山大伽藍にそびえる根本大塔で行われます。点灯は10月5日(土)の18:30〜21:00までの間。普段は朱色に輝く大塔ですが、どんなふう...
Photo

サロマ湖から女満別

サロマ湖の朝陽を撮るためいつものように朝食前に出かける。昨日夕焼けを撮っていたときに気になった港のあたりへ。 5:20。相変わらず雲は多いけどどうかな。小さな港にはカモメさん達のみ。彼らも日の出を待っているのかな。日の出は雲があって見えなか...
Photo

知床からサロマ湖へ

道東3日目。旅行中は夜寝るのが早いので朝は早く起きる。宿の朝食前にいくつかまわることにした。つまりは時間がもったいない;;最初は「オシンコシンの滝」道路のすぐ横にあるので行きやすいですね。 まだ時間があるので港にあるオロンコ岩へ。見た目どっ...
Photo

釧路から知床へ

塘路湖の宿は「釧路湿原とうろの宿」早朝カヌーを申し込もうとしたけど満員。仕方なく自力で散策することに;; 昨日月を写した場所で朝日を待つ。湖上にはカヌーの人達が…いいな…;;;湖面からの湖沼霧は少なめだけどいい感じです。こういう霧を蒸気霧と...
Photo

女満別から道東めぐり

9月いっぱいで関空-女満別の路線が終わってしまうのでマイレージで行ってきました。 初女満別空港…と感慨に浸っているひまもなくレンタカーを借りて即出発。初日からなかなかタイトな行程;;左は空港近くのメルヘンの丘。9月はもうなんも植わってないの...
Photo

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群のピークが13日未明なので12日にテスト撮影して本番にのぞみました。13日未明、2時頃肉眼では2個しか見えなかったけど、あとはカメラに託しました。空は昨日よりクリアでしかも涼しかったのは天の恵みか?だいたい3時間(1時〜4...
Photo

信州の秘境の旅

ひさしぶりのバスツアー「大型バスでは行けない!信州の秘境の爽涼スポット!知られざる5つの絶景秘境周遊」というのに参加してきました。 一日目は天気もよくてこの川浦渓谷はきれいでした。水もエメラルドグリーンに輝いていますね。こちらは21世紀の森...
Photo

ヤンバルの旅 -3

家では夜更かしが多いけど旅にでると早寝早起きになる。夜明け前の目の前の浜にでてしばし散策。この時間だと沖縄の海ということを感じさせないな。今日は台風が近づきつつあるのでちょっと心配だけど、天気はまだ良さそう。まずは朝食。バゲットのフレンチト...
タイトルとURLをコピーしました