知床からサロマ湖へ

オシンコシンの滝道東3日目。旅行中は夜寝るのが早いので朝は早く起きる。宿の朝食前にいくつかまわることにした。つまりは時間がもったいない;;
最初は「オシンコシンの滝」道路のすぐ横にあるので行きやすいですね。

オロンコ岩 オロンコ岩からの眺め
まだ時間があるので港にあるオロンコ岩へ。見た目どってことのない岩山だけど人はそこそこ来てた。まだ7時前だっていうのに物好きな…
見晴らしはいいけど天気がいまいちなので見える風景は残念な状態。港に並んでいるテトラポットは面白かったけど。
ここを見ると登るよりまわりから撮るのもよかったかも。

知床五湖 知床五湖
朝食後は知床五湖へ。駐車場も広く観光バスもたくさん来てた。知床ではメジャーな観光地だもんな。山には雲がかかっているので残念だけど水面は静かで映り込みはきれいでした。このあたりはクマザサが生い茂った平原だけどこれは自然じゃなくて人が開拓したものだそうです。今では保護されている知床も昔は違ったんでしょうね。
夏だとこの木道の下の日影で鹿が休んでるそうな…

天に続く道斜里町にある「天に続く道」と言われている13kmの直線道路。だいたいの位置はわかってるんだけどどっちから見ているのかとか詳しくはわからなかったけどなんとかたどりついた。
道路脇に展望台が作られてるんだけどそこからはこの光景は見えないというなんだか意味不明な展望台だ。正面で見たい場合どうしても道路の真ん中に立つことになるので車には注意しないといけない。


能取湖 能取湖
能取湖ではちょうど「さんご草祭り」が行われていた。ここも30年前に来たんだけど9月初めだったので赤くなかった。そのときは鉄道もあったんだけどな…
ウェブで書かれていたように一時再生していたアッケシ草(サンゴ草)は改善策が失敗し無惨な状態。数も少ないし色づきも悪い。ちょうど今頃なら一面真っ赤になっているはずなんだけど…

サロマ湖ワッカ原生花園 サロマ湖ワッカ原生花園
こちらはサロマ湖ワッカ原生花園のアッケシ草。こっちのほうが自然な感じでいいですね。能取湖のほうもなんとか復活してほしいものです。

原生花園の花
サロマ湖ワッカ原生花園の花。ハマナスもまだ咲いていて意外に楽しめた。
サロマ湖で夕日を見るにはどこがいいですか?って聞いたら今日は夕日は無理って言われた;;;まー相当雲はあるのでそう言うのもわかるけどね。でも諦めないぞ。

ホタテカレー夕暮れにはまだ早いので昼食兼夕食を食べることにした。このあたりはホタテが有名。そういえばホタテの貝殻の山も能取湖のほうであったな…。
ということでホタテカレー。ホタテのフライがのってるだけだけど旅行中で一番マシな夕食かも(^^;)


キムアネップ岬 キムアネップ岬
気を取り直してキムアネップ岬へ。ここにもアッケシ草が群生している。
3カ所見た中では一番いいかも。ただ、太陽がでないと色がくすんでしまうのが残念。

キムアネップ岬よりこの時点でも雲が多くしばらく粘ってみたけど雲がとれない。この写真は5:13になってます。
ホテルのチェックインも気になるので諦めて最後の宿「グランティアサロマ湖」へ。
途中道の駅サロマ湖によったりしてふと空を見ると赤い!いやーあせりましたね〜
急いでホテルについてロビーを通り過ぎてテラスに出ると素晴らしい夕焼け!
このホテルの最上階には展望台もあるんだけどその時間が惜しいのでここで撮影。もっと早くホテルに着いてれば沈む夕日が見れたか?とそのとき思ったけどこの光景が見れただけで満足でした。

サロマ湖の夕焼け

サロマ湖の夕焼け

サロマ湖の夕焼け

[google-map-sc margin=”0″ zoom=”9″]

タイトルとURLをコピーしました