Flash ROBO-2 だいたい完成。(根を詰めてやったので手首がだるい;;) ちょっぴり足が長くして腕とのバランスをとりました。斜めから見てるとスマートですが正面から見るとけっこうもっさりしてます。;; で、この二つは何かと言うと…いつもはswf書き出しばっかり... 2005.04.26 Flash
Flash リメイク ロボ 以前に作ったSTRATAのロボをCARRARAで作り直しています。(まだ完成してないけど)これも登場させようかな…ってね。 随分前に六角で作ったポリゴンを今見るとちょっぴり甘いところがありますねー。六角でのエッジの扱いとCARRARAでは違... 2005.04.24 Flash
3Detc Hexagon 2 また新しいデモムービーが紹介されていました。 MOVIE 1 MOVIE 2 1のほうは、最初何をしているのかわからなかったですが、カスタムパレットを作っているのですね。(^^;) 後半は実際のモデリングでなかなかおもしろかったです。あのお... 2005.04.22 3Detc
Flash 通路改WIP-2 分岐部分に情報タワーみたいなのを作ってみた。なんかちょっとかっこよさげ?;; まだ天井出来てないけど、ここまで作ると歩くだけじゃ勿体ない気がしてきますね。で、これはswfで書き出した物をjpgにしたもの。レイトレのような滑らかな陰は望めない... 2005.04.21 Flash
Strata Strata 3D Vector Strata 3D Vector ストラタ.comからの、ドルフィンのFLASHをギャラリーに追加したっていうメールが来ていた。つづいていつものSTRATAニュース。ここもVector特集でした。なんだバージョンアップでもしたのか!!と期待... 2005.04.21 Strata
Flash 通路改 ミーティングロームのswfに味をしめて通路も再考してみた。凹凸を多くすると複雑に見えるね。これはGIレンダだけどswfでもなかなかよかった。チューブライトもライトとして認識してくれるのも嬉しい。 まだ作りかけだけどこの前のパターンよりいいか... 2005.04.19 Flash
Flash VectorStyle2 検証2(Meeting room) ふと思い立ってバージョン1のバグだったマスターオブジェクトのレンダリングを試しました。結果見事にバグフィックスされていました。\(^o^)/ それに最近出た2.1アップデートでマック版のレンダリングスピードが格段にアップしました。2にうたい... 2005.04.19 Flash
Carrara 地球の夜景 夕方から夜にかけての地球を作ってみました。マップはNASA Olympics Blue Marble Releaseからダウンロード。 昼用マップと夜用マップの使い分けにはプラグインshoestring shadersのLitでライト側(つ... 2005.04.18 Carrara