3Detc

Carrara

House2

中断中だったSavoia Pのほうをやっと再開。しばらく放ったらかしててすいませんです。(関係者の皆さん)ってここで書いてどうする…。組み立てていくと建物が足りないので新たに作ったもの。もう一つ実際のイタリアの港町の写真を見ていて、日本の感...
Carrara

こんなことも…

なんだか久しぶりのCARRARAだ。TerragenをいじっていてじゃーCARRARAではどう?とふと思い立って作ってみた。誰が見ても雲の表現はTerragenやVueのほうが上だ。CARRARAの雲は私の知っているBryceと似ている(最...
Carrara

Amapi Importer

CARRARAでAmapiのファイルインポーターがバージョンアップしました。ダウンロードはこちら↓Carrara Updatesちょっとだけ試したけどAmapiの連続複製したオブジェクトが同じマスターオブジェクトになっていました。これで一つ...
Strata

Strata CX test-5

サブデビはボーンに使えないみたいです。アタッチすると解除されます。だからアタッチする前に解除してスムージングしといたほうがいいかも。でも変形させるとUVが所々おかしくなります。(涙)まだまだ弱いですねーこういうところは。やっぱりSTRATA...
Strata

Strata CX test-4

PhotoShopとの連携を試してみた。フォトショは日本語版なので「レイヤー1」とかになってるのでSTRATA(英語版)では当然おかしくなる。そのせいで最初うまくいかなかったのかと思ったけどどうも透明部分があるとうまく表示出来ないみたい。あ...
Strata

Strata CX test-3

トライアル版の期限は1ヶ月なので出来る時になるだけいじってます。(日本語版が1ヶ月後なわけないだろうから…)ライトドームは平行光源と同じくぐりぐり動かせる。ウィンドウに連動しているのでだいたいの位置は把握しやすい。でもって回転も出来る。(ま...
Strata

StrataCX test-2

新機能ライトドームを試す。これは手持ちのHDRIをライトドームに設定して光源にしたもの。他に光源はありません。CARRARAのGIレンダと同じような感じだと思います。(STRATAではレイディオシティ)今までSTRATAはそれが出来なくて苦...
Strata

STRATA CX test1

ちょっと前にインストしていたSTRATA CX トライアルでちょっとテストをしてみた。今作っているraijinくんの頭をCARRARAからobjで書き出し、STRATAにインポート。テクスチャーもつけて出したはずなのになぜかついてない。仕方...
タイトルとURLをコピーしました