kaga

Beer

名古屋

ちょっと書くことがたまってきたのでがんばってアップします。 まずは名古屋。 ツアーで行ったので行き先はおまかせ。否応無しにつれ回されます。;;;でも、まーキリンビール名古屋工場見学は試飲もあって私的には歓迎(^^ゞ 左がそれなんだけどさずが...
Diary

The Circle / Bon Jovi

いよいよアルバム発売が迫ってきましたね。(11月4日発売)それになんとプロモの為に10月26日〜30日に日本に来るそうですよ。 ファイナルファンタジーのCMともタイアップするそうで、10月最後の週は楽しそうです。 ザ・サークル~デラックス・...
Beer

長崎大島地ビール

長崎みやげの地ビール。他にもあるのかもしれないけど空港にはこれしかなかったです。 種類はヴァイツェン、ピルスナー、デュンケルの3種類。この二つのラベルのものが売ってましたが同じビールです。デュンケルは濃い色をしていますが、ヴァイツェン同様さ...
C4D

C4D R11.5

やっとインストールしました。で…何が変わったのだっけ…;;; そうだ、レンダリングが速くなったってことなので以前試したSponzaをやってみた。 R11でテストしたSponza R11では39秒でしたが、同じファイルをそのままレンダしてみる...
Movie&Video

増水

台風18号が紀伊半島の東側沿岸に沿うように通り過ぎて行った。 夜中の風はすごかったな・・・ 盛大に雨が降ったので紀の川は1級河川の名に恥じないパワーを感じさせてくれています。 増水した川を見に行って流されるというニュースをよく聞くけどその気...
Photo

長崎 2

二日目は今回の目的である軍艦島クルーズ。そう軍艦島の上陸です。昨日の雨が嘘のように晴れ渡った長崎港を出港。湾内には三菱重工長崎造船所が多くを占めています。このイージス艦「ちょうかい」はここで作られたのじゃないけど、他のイージス艦はほとんどこ...
Photo

長崎 1

長崎に1泊旅行をしてきました。ご覧のように初日は大雨警報がでるお天気。それでもせっかく来たのだからと雨に濡れながらグラバー園へ。 しかし、このエレベーターやエスカレーターなどの設備はすごいですね。何十年も前に来たときはまったくなかったのに…...
Photo

GH1 ホワイトバランス

いままで慣れ親しんだオリンパスのWBより白くなる傾向がありますね、GH1は。AUTOだとオリなら白熱灯は黄色くなるけどGH1(というかパナ全体なのかもしれないけど)は蛍光灯みたいに勝手に補正しちゃってる?と思うのは私だけか?これが普通じゃん...
タイトルとURLをコピーしました