Beer なばなの里とビール 書くことがどんどんたまっていくのでさっさと載せなきゃね。 ってことで四日市コンビナートの次は「なばなの里」へ。 10月25日でしたが、ダリアの盛りでした。コスモスは盛りを過ぎていて遠目では目立たないけど、近寄ると枯れた花が目立つのだ。 しか... 2010.11.10 BeerTrip
Photo 四日市コンビナート 岐阜の帰りに四日市によりました。 で、本題に入る前に左のこれ。霞ヶ浦公園に保存されている大阪万博のオーストラリア館です。今は記念館になっていますが覚えておられる方が果たしてこのページを見てるかどうか…。年月を経た姿はちょっと衝撃でした。 朝... 2010.11.05 PhotoTrip
Photo 高野山 今年の紅葉 例年ならもっと紅葉しているのですが、今年はいつまでもあったかかったせいで少し遅れていますね。 これは10/29の蛇腹のみちの様子です。この左のモミジが真っ赤になるのはあと一週間はかかりそうな感じ。 28日くらいから冷え込んでいるので一気にす... 2010.11.03 Photo
Badminton デンマークオープン デンマーク・オープンSSで末綱・前田ペアが優勝しましたね。SSでの日本人の優勝は初めてです。おめでとう! (まー中国、韓国がいないと日本は強いんですよ、女子ダブルスは(^^;)) ちなみに決勝は日本同士。なので準優勝は松尾・内藤。このペアと... 2010.11.01 Badminton
plane 岐阜基地航空祭2010 私にとっては今年最後の航空祭となる岐阜基地航空祭に行ってきました。 この写真は土曜日の予行を見るために行った基地のすぐ南になる航空宇宙科学博物館。11時半頃到着し駐車場もとめられ博物館へ。(しかし誰も誘導がないから満車かどうかわかんない;;... 2010.10.30 planeTrip
Photo 東燃ゼネラル夜景 白浜空港の空の日イベントの帰り有田の東燃ゼネラルの夜景を撮ろうとウロウロ。 結局このときはあの有名な場面が見える場所はわかりませんでした。( ´艸`) 2010.10.21 Photo
Photo Capture NX 2とCamera Raw NX 2がいいという書き込みがけっこうあるので体験版をいれてみました。 高感度のノイズ処理を比べてみた感想は、NX 2はいじる項目がすくなく簡単にノイズリダクション出来るな〜ってことです。この間の関空の画像はJPG撮りでほとんどレタッチなし... 2010.10.19 Photo
Photo 暁のISS国際宇宙ステーション 昨日の晩から快晴に近い空だったのでがんばって5時15分に起きて久しぶりのISSを見ました。 北西から西南西そして南東へ…。 最大仰角をよく見ればわかるのに普通の広角でかまえていたのが失敗でしたね;;;(ちなみに82度でした) 魚眼にすればよ... 2010.10.18 Photo