kaga

Photo

高石市工場夜景ツアー

高石市主催の工場夜景に行ってきました。 このツアー5月にも申し込んだけど抽選する程人気であえなく落選。 で再度申し込んだ9月のは当選しました!倍率は相当だったようです。 軽い食事のあとレクチャーを受けいざ撮影に。最初は日鐵住金建材の敷地内に...
MT & WP

スマフォでの画像表示

今までの画像の拡大表示にShadowbox JSを長く使ってきましたが、スマフォで見た場合ナビゲーションが押しづらく何かいいのはないかと探していました。 いろいろ試した結果「wp-jquery-lightbox」に今は落ち着きました。 左右...
Photo

青森紀行 -2014 飛行機

9月5日〜8日まで青森県に行ってきました。三沢基地航空祭が主目的なんですが、せっかくなので観光もしてきました。 まずは行き帰りの飛行機からの眺め。なんたって離着陸時もデジカメやスマフォの使用が可能になったのでワクワクのフライトでした。 大阪...
Photo

青森紀行 -2014 三沢基地航空祭

初めての三沢基地航空祭。例年天気が悪いことが多いみたいだけど、今年はいい天気でラッキーでした。 まずはF-2空自60周年記念塗装機。垂直尾翼の桜が素敵! タッチ&ゴーもしてくれました。 続いて米軍のF-16。 自衛隊と米軍が一緒に飛んでくれ...
Photo

青森紀行 -2014 三沢航空科学館

9/6 弘前から三沢へ。先に着いていた仲間と三沢航空科学館で合流。 館内の目玉はやっぱりジャパン・エア・コミューターのYS-11かな。荷物棚はバスみたいですね。こんなんだったんだ;;; 乗った記憶は確か伊丹ー高松便。もしかして高知ー伊丹便も...
Photo

青森紀行 -2014 弘前

9/6 早起きして朝日を撮ろうとしたんだけどあいにく雲があっていまいち。でも違う方向からの鶴の舞橋も撮れたのでいいかな。野鳥撮影の人もいましたね。 昨日よりはいいお天気で岩木山もきれいに見えています。 弘前にはたくさんの洋館など歴史的建造物...
Photo

青森紀行 -2014 鶴の舞橋

9/5の宿は「つがる富士見荘」 なぜここにしたかというと裏にある鶴の舞橋を撮りたかったからなんです。 本当は夕日もみたかったけど着いたときはすでに沈んでいました;;;残念;; でこの宿、元国民年金健康保養センターだったんだけど運営はそのなご...
Photo

青森紀行 -2014 津軽

9月5日、青森空港からレンタカーで津軽半島へ。お天気があまりよくないので最初計画していた白神の十二湖は諦めて、太宰治の生家旧津島斜陽館へ。 あまり太宰治は好きではなかったけどせっかくなので…。で、こんなに大きな家とは思わなかった!! もうび...
タイトルとURLをコピーしました