2012 東北の旅 -2

金色堂の新覆堂平泉から蔵王
19日は朝一番に中尊寺へ。
金色堂は8:30からですが8時頃着いて境内を散策。朝早いと参拝客も少なく気持ちいいですね。
この写真は新覆堂でこの中に金色堂があります。撮影禁止なのでこの写真しか撮れません。金色堂はまばゆい金箔はもちろん圧巻なんですが、柱や須弥壇に施された螺鈿や蒔絵がすばらしいと思いました。ご本尊は阿弥陀如来。
須弥壇の中には奥州藤原氏初代清衡から三代までが祀られています。
中尊寺 金色堂

中尊寺の自販機宝物館奥の売店前にある自販機。瓶しか扱ってないので無駄なゴミがでないのはいいですよね。右はコカコーラ、左はコーヒー牛乳やフルーツ牛乳が並んでいて懐かしいです;;


毛越寺 毛越寺

中尊寺の近くにある毛越寺(もうつうじ)にも寄ってみました。
藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の頃に建てられたのですが、残念ながら当時の伽藍は残っていません。でも残っている浄土庭園のまわりにある跡地から往時を忍ぶことはできます。
左は平成元年に建立された新本堂、右が大泉が池を中心とした浄土庭園。天気もよくて庭園を散策するのは気持ちよかったです。
ちょっと残念だったのはこの池のメインとなる石組みが工事中だったこと。これも震災で傾き修復中なのだそうです。

駒草平展望台 駒草平展望台

平泉を後にして東北自動車道を南下して蔵王に向かいます。蔵王エコーライン間で来ると午前中はいい天気だったのにだんだんと雲が増えてあやしい天気;;;
途中寄りたかった滝は断念してお釜より少し手前の駒草平展望台へ。ここには階段をあがった展望台(写真右)があるのですが足元は断崖絶壁でしかも強風で寒い!!飛ばされそうになりながら必死でカメラを構えて撮ったものです。
紅葉はきれいで滝もいくつか見えました。パノラマにもしてみました。
駒草平展望台からのパノラマ

次は大黒天でのパノラマ。岩肌が露出していて荒涼とした感があります。天気がよければまた違ったかもしれないけど…
大黒天


蔵王エコーラインから有料の蔵王ハイラインへ。いよいよお釜です。
蔵王ハイライン終点駐車場より お釜

蔵王ハイラインは520円ですがお釜を見るにはここを通るか刈田駐車場から蔵王刈田リフトで行く事ができますがこの天気なので蔵王ハイラインへ。終点の駐車場は無料なので安いかな。
左はその駐車場からの眺め。雲が低く神秘的な光景です。ここは標高も高く時々霰みたいなのも降ってるという状態;;;
右が有名なお釜です。見ればわかる火口湖で湖水は強酸性なので生物はいないそうです。このお釜から濁川が流れ出ているのでその水も飲めない水なんでしょうね。
ここでも強風は変わらず雲が猛スピードで通り過ぎていきます。ここで標高1750m。左の山は熊野岳だそうですが頂上は見えず;;右側のお釜を囲ってるようなのは五色岳。
すぐそこの苅田岳の刈田嶺神社は見えてますが行ってません;;;寒いわ風はきついわで到底そんな気力なし。蔵王レストハウスでの熱いコーヒーが嬉しい(^^;)
駐車場からのパノラマ
蔵王ハイライン駐車場からのパノラマ
お釜(五色沼)のパノラマ
お釜(五色沼)のパノラマ
スキー場の紅葉蔵王ハイラインからエコーラインに戻り下って行くと天気も少しよくなり紅葉がきれいでした。
この日は蔵王温泉泊。硫黄臭がきついですが温泉らしい温泉でした。

タイトルとURLをコピーしました