それなりの工夫

0330.jpgCarrara Tips一つ更新しました。
C6では変わっていないと思われるGIレンダについて。いまさらな内容なのであんまり役にたつものじゃないですが自分用の覚え書きもかねて…;;;
末尾に書いたグローチャンネルを補助に使うやりかたは囲まれた空間でしか効かないですが便利だと思います。
通常の空間の場合は表示した状態で一度レンダリングしてirradiance mapを保存し、次に非表示にしてそのマップを使う設定で似たようなことが出来ます。でもこの行程が面倒だし、irradiance map使うと変なシミとか出やすいのがな…;;;
問題はレフ板がカメラに写らなくて反射にも影響なければわざわざこんなことする必要ないです。STRATAみたいに反射と背景を別々に設定できたらいいんだけど…。要望に書いてみるか。

コメント

  1. kaga より:

    >格子の影を障子オブジェクトと

    あーそうでしたか。(ホッ)白飛びし過ぎてますからね。

    プリセットの部屋は, Indirect Lightがほとんど100%なんですがライトは昼間215%、夕方なんかは261%になってます。あのシーンは窓が大きいのでそれでいけてるのかな…とか思います。
    改めて見るとプリセットの部屋は随分増えましたね。各シーンライティングを工夫していてよく出来ていると思います。

  2. くろぬこ より:

    失礼いたしました。

    障子が歪んで見えていたのは縁の部分が外光で白飛びしていて、格子の影を障子オブジェクトと錯覚してしまったためでした。

    >よく窓からの光だけの部屋のレンダリング画像で相当明るいのを見ますが、
    Carraraにプリセットされているシーンのインドアなんかも明るくレンダされてますが、あれって、Distant Lightの位置が少しでもずれると影だらけで真っ暗になりますね。
    シーンに合わせて相当、ライティングを工夫しているのかも知れません。

  3. kaga より:

    くろぬこさん
    あんまり参考にはならないTipsで恐縮です。

    CARRARAは拡散の反射数を変更出来ないのでそこでの速度調節は無理なんですが、それなりの画像を速くレンダしてくれるのは確かだと思います。
    よく窓からの光だけの部屋のレンダリング画像で相当明るいのを見ますが、現実にそこまで明るくなるのかちょっと疑問なんです。住んでる場所にもよるのかな…

    >障子が歪んでいる
    えっ?このブログの画像ですよね?えーっとどの辺でしょうか?;;
    モデリングでは歪んでませんけどね…
    行灯横は多分グローの板が影響してると思われます。使わない場合ここは影になっているので。行灯と反対側の棚の端もおかしいです。
    行灯は点けてません。ここで他の光源を使ったら苦労している意味がなくなるので。

    この部屋和洋折衷なのでちょっと変ですけどね。(^^;)

  4. くろぬこ より:

    こんばんわ

    昨晩、Tipsを拝見して勉強させていただきました。
    Carraraのレンダ設定はコツがいりますね。他のレンダラでも窓からの平行光源ひとつだと GIでも相当暗くなるのでトーンマッピングの過程で露出を変更したりしますけど、Carraraにはないですね。レフ版については、私も時々同じことを思います。

    ところで、画像なんですが、障子が歪んでいるのと(そういう形なのかな?)、一番奥の行灯そばの壁にフォトン漏れしてる感じの部分が少し気になりました。行灯、消えてますよね。

    こういう部屋で、一日中、誰にも邪魔されず読書でもしたいです。

  5. kaga より:

    いや、なかなかコントロールは難しいです。レンダしないとわからないし。
    レイトレバージョンとGIバージョンの設定を即座に切り替えられたら便利なんだけどね…。

  6. 柔らかな光の差し込みですねえ^^いいなあ。光のコントロール

タイトルとURLをコピーしました