ここんとこSTRATAのお仕事ばっかりなんですが、ちょっと息抜き…?
背景にHDRIと普通のマップを使った場合の差はどれほどのもんか…というヤツ。
それに加えて太陽光線の再現ってとこでしょうか。
上がHDRI下がtiff画像。(同じ風景ですがどうも背景にした時に少し差があるみたいで映り込みが一致しません)違いはまー見ての通りですー。太陽光線のために平行光源1個使用、GIの設定をHDRIのほうは70%にマップのほうは100%にしています。
光源がない場合のボヤっとした影にくらべてメリハリがあります。マップのほうは背景からの光が少ないので背景の太陽の位置と少しくらい違ったってわからないのですが、HDRIのほうはずれると太陽が二つあるようになってします。この画像でも少しずれてるんだけど(汗)この位置合わせが面倒。なんとかならないかな…HDRIに太陽の位置データでもあればいいのに。
コメント
強い光=光源なんです。
うーん。強い光だ。くらいにしか認識できない〜・・・
えっとですね。球体の上のほうに半反射している丸い光が光源でHDRIのほうにはその上に広い範囲で光源らしきものが反射しています。これがHDRIの中の太陽です。
>太陽が二つ
ドミノ様物体手前右2番目の映り込み?