3Detc AnglerFishに挑戦してみる ZBrushのデモムービーで有名なのはあのアンコウですよね。で、少しはツールの使い方を覚えてきたので挑戦してみました。いやー肩凝った!!!腕痛い!!!人が作ったものを真似して作るって難しいですねー。って違う魚だよ;; あっヒレが一つ少ないや... 2005.08.31 3Detc
WIP&Works CarraraでTerrainがんばってみる-3 何をプラスするかで…いろいろ考えた結果こうなりました。「蒼天白龍」ZBrushとHexagonを行ったり来たりしながら作ったのですが、またまたわからないことが続出;;でも今回は勢いを優先して出来る範囲でやりました。またマニュアル読むか…;; 2005.08.30 WIP&Works
Diary ミュータントX 水曜日の深夜にやっている海外ドラマ。この中に出てくるモニターで時々しゃべっている女性の映像(多分人口知能だと思うんだけど)。これどうみてもPoserなんですよね。しかもあんましうまくない;;しゃべるだけなのにもうちょっとうまく出来んのかい!... 2005.08.29 Diary
Flash JAWACON 2005 JAWACON 2005行ってきました。上映会の内容は作家さん渾身の新作ばかりで見応え十分でした。やーすごいや。なんかますますFLASHやる気なくしそう…;;ストーリーから作画、構成、編集をほとんど一人でこなすのは並大抵じゃないですよね。し... 2005.08.28 Flash
WIP&Works CarraraでTerrainがんばってみる-2 昨日のものをもう一歩進めてみた。水付近のシェーダーはやっぱりこうでないとね。あと草もちょっと生やしてみたけど遠景なんで効率悪いですね。(^^;)こういう風景って地球上ではいったいどのあたり?って考えて浮かんでくるのはチベットあたりしか浮かん... 2005.08.27 WIP&Works
WIP&Works CarraraでTerrainがんばってみる Johannes Rosenbergさんのチュートリアルを参考にがんばってみた。しかし、これ.carファイルのサイズが46MBほどありますよ〜〜〜。(地形2つと無限平面1つなのに…)ここまで詳細に作らないとリアルにはならんのか…。この人のシ... 2005.08.26 WIP&Works
3Detc フジチュウ ZSphereでベースを作るのばっかりやってるとなんだか疲れてきたので、ここはZBrushの基本?球体からウニュウニュ粘土細工をやってみました。富士山はわりと簡単に出来たけど、それに合わせて身体を作るいい方法がわからない;;なんで手取り早く... 2005.08.23 3Detc
Diary 秋の空? もう夏の雲じゃないみたいですねー。ここんとこ不安定な天気続きで雲が多くてなかなか試せなかったデジカメのRAWデータ。やっと撮る事ができました。私のデジカメでRAW撮影すると1枚7.1MBです。恐ろしいですねー。Photpshop CS2で開... 2005.08.20 Diary