C4D 雲 かなりG5にはきつそうなのであまり設定を詰めてませんが、ボリューム雲を試してみました。雲ツールで直接空に描いていくみたいなんだけど、うまくいかない場合も多いです。何が悪いのか;;;標準だと球体の集合体のようでモクモク雲になりますね。ARに含... 2009.04.25 C4D
C4D QMCとあおり補正 ちょっと前からGIレンダのQMCで遊んでいます。サンプル数を下げていくとザラザラ度が増していきますが、あんまり下げると汚い;;白黒の場面だとまるでアートフィルターのラフモノクロームみたいですよ。(^^;)で、この画像はサンプル数24にしてい... 2009.04.24 C4D
C4D ガーゴイル 時間的に出来そうかな…ってことでまたチャレンジに挑戦していました。それがこれ。Washington National Cathedralのガーゴイルの中から好きなのを選んでモデリングするってのです。ガーゴイルってほとんど怪物が多いですが、か... 2009.04.18 C4DWIP&Works
C4D モニタ君 in C4D もう見飽きた方もおられると思いますが、ちょっとづつ進めていたモニタ君のリギングがほぼ完成しました。(腕以外はそのまんまの形状です。)一応動いたので次は脚部のモデリングをし直したいです。YouTubeでアニメーションを見る 2009.04.01 C4D
C4D AR記念 なんとついにAdvanced Render 3を買ってしまいました。(^^;)やーやっぱりほしくなっちゃって;;;で、この間Carraraで作ったシーンを読み込んでテストしてみました。Hairモジュールはないので新たに椅子を追加してます。拡... 2009.03.27 C4D
C4D ゲートぱたぱた XPressoの衝突判定を使ってみました。これの参考にした元のファイルでは衝突判定ではなくお互いの距離を計算していくら以下なら「1」みたいなやり方でしたが、衝突判定のほうが簡単そうなのでチャレンジ!衝突判定出来るのはポリゴン同士でないとダメ... 2009.03.21 C4D
C4D レンガのマテリアル C4Dのマテリアルの練習。CarraraではShader Opsを使ってレンガの目地を加工したりしてましたが、C4Dではどうやればいいか…。レイヤを使っていろいろ重ねてやってみました。画像の左下にあるのがそのカラーチャンネルのレイヤです。こ... 2009.03.20 C4D
C4D ペイント2 昨日のテクスチャを利用してC4Dでもやってみた。C4DならPSで修正してもなんら問題ないです。が、どうも保存しなおしたマップの更新がうまくいかない場合がありますね。ウーン;;C4Dのペイントは便利だけど、きれいに描けるのはやっぱりPSです。... 2009.03.14 C4D