3DCG

C4D

つかのまのソフトボディ

Cinema 4DのR12のデモ版を試してみた。デモならStudioが使えるので新機能全部使えます。いいな〜Studioは;;;パーティクルのダイナミクスはスタジオでないと使えないんだ・・・ソフトボディよりこの機能がほしい。パーティクルの衝...
C4D

もう9月か

8月は結局ブログ投稿4回だった;;;暑さでブログも怠けてしまったか?C4Dの波はその後いろんなバージョンを作ったんだけどまだ整理してない…そうこうするうちに9/1にR12が発表された。それはいいんだけどモジュールがなくなるのがショック!どう...
C4D

OceanっぽいのをC4Dで

CARRARAにはOceanという機能がついているのでなかなかリアルな波を作ってくれるけどC4Dではそういうのがないのでいろいろ工夫しないといけない。波の具合がレンダしなくても見えるようにするためMoGraphの変位デフォーマで変形させてみ...
C4D

C4D動画「闇に咲く」

久しぶりのC4Dの動画です。MoGraphを買ってからいろいろやってたのに、しばらく間があくとすぐに忘れちゃう;;;;まったく効率の悪い頭だ…。それを阻止するには常に使うことなんだろうけど、仕事じゃないからその辺が難しいな。花が開く様をなん...
C4D

カーリングをみて

カーリングのおはじきみたいな動きをダイナミクスでやってみました。初期設定のままでは軽くてストーンがコロコロ回転してしまうので重くしたり回転ダンピングをあげたりとあっちゃーこっちゃーいじって理想の?結果になるように細工しています。(^^;)c...
C4D

最近の産物

これはMoSplineの練習。なかなか思うように動いてくれないし、くるくるしてくれないけど…;;;動かしてみたのがこちらMoSpline animation testやっとMoGraphの機能は一通り試してみた。といってもヘルプ見ながらの動...
C4D

バレンタインビデオカード

即席ですがバレンタインビデオカードを作りました。バレンタインビデオカード最近はMoGraphにどっぷりでついつい使ってしまう;;;あーでもまだまだ可能性あるからおもしろいのよねー。
C4D

ボールころころ

物理シュミレーションっていったらやっぱりこういうのが作りたいと思ってました。からくりみたいに発展できればなーって思いますが、まずは初歩ってことで。(^^;)以前CARRARAでやろうと思ったけど挫折。重いのはなんとか我慢できても精度が悪いの...
タイトルとURLをコピーしました