kaga

Diary

M3だよーー!

しかし、中日も負けんなー…。頼むから1敗してくれ。(^^ゞ この間から開催されているレオナルド・ダ・ヴィンチ展に行きたいなーって思ってるんだけど、行った人の話を読んでるとなんかあんまり評判よくない。うーん。 でも今回の目玉のノートは1年に1...
3DCG

山を見ないで木から始めよう

ってなんだかわけわかんないタイトルですなー。;; このモデルはからいただいたもの。この人の作品のお城や遺跡みたいなのを作りたいと思うけど全体の規模を考えただけで止めちゃいそうになりますよね。それでどんなデータなのかダウンロードしてCarra...
WIP&Works

jack O’ Lantern -2

作り直したのがこんな感じ。まーこんなとこでしょうか? プラグインを使っているからこのままじゃダウンロードにアップは出来ないけど、形状データとして使ってもらうということにしようかな…。 追記:完成品はHELLO! CARRARAのダウンロード...
Carrara

jack O’ Lanternダメ出し…

Halloweenにちなんでダウンロード用のパンプキンを作ろうと想像で作ってみたけど、やっぱなんか変…。 で、ネットで改めて調べるとヘタのところをくりぬいて蓋にするんですねー。以前子供がやってた時は後ろを開けてたのでそういうもんかと思ってま...
Photo

山の天気は激しい

この時点のお山はいい天気。気持ちいいですねー。 左はワイドコンバーションレンズでなんとか画角に入れた大塔。メチャ歪んでます。で、これをPhotoshop CS2のレンズ補正で調整したのが右。まだちょっと湾曲してるけど、随分マシになってます。...
3Detc

ZBrushからCarraraへ

これのカテゴリー難しいな… ZBrushで作っても最終レンダリングをCarraraでやるつもりなので連携が重要になってきます。 テクスチャーはテスト済みなので今度はディスプレイスメントマップ(DM)。(カタカナで書くとわけわかめですなー) ...
Diary

消え行くもの

この蔵のまわりは取り壊されていてここだけポツンと残っています。この蔵の存在も時間の問題だなー…と近くを通るたびに思っていると、なんだか気になって暑い中写真を撮りに行きました。(ここんとこまた暑さがぶり返したみたいで汗ダラダラだった;;) こ...
3Detc

AnglerFishに挑戦してみる

ZBrushのデモムービーで有名なのはあのアンコウですよね。 で、少しはツールの使い方を覚えてきたので挑戦してみました。 いやー肩凝った!!!腕痛い!!! 人が作ったものを真似して作るって難しいですねー。って違う魚だよ;; あっヒレが一つ少...
タイトルとURLをコピーしました