御逮夜

050429.jpg高野山に御逮夜(おたいや)を見に行って来ました。
明けて今日は旧正御影供(きゅうせいみえく)。なんの日かというと弘法大師が入定した旧暦の3月21日なのです。その前日の逮夜ですね。何年か前写真で見た印象はもっと寂しい感じでしたが、なんというか伽藍全体の大イベントって感じで華やかでした。団体の観光客というかお遍路さん姿の方が多かったです。
御影堂の扉は普段閉ざされていますが、この時だけ内拝出来ます。内拝券を事前にもらっておいて順番が来たら中に入れます。10大弟子の御影に囲まれて中央に大師の御影があるのだと思いますが…見えません。w(:_;)w
見えるとは思ってなかったのでまーいいのですが…。でもこの中は普段高野山の僧侶もそう簡単に入れない場所なのでそれだけで満足しておきましょう。


050429-2.jpg強烈にライトアップされていた大塔です。これを撮影したのは斜め前にある金堂の裏の欄干の上からなのですが、ここは普段入れません。行事の時だけ扉が開かれるので貴重なショットなのかもしれません。

050429-5.jpg三脚があればこそのショット。シャッタースピード4秒程です。彼らは多分高校生。普段はうこんのような法衣を着ていますが行事になるとどうもこの色のようです。なかなか面白いですよね。でも狙った効果は難しいです。

050429-3.jpg昼間の御影堂。伽藍の中で一番好きなお堂です。御逮夜で夜景は撮れましたが、照明がきつくて幽玄には程遠かったですね。ちと残念。少し離れた山王院などはうすぐらいいい雰囲気だったのでやっぱり撮るなら普通の日がいのかな…って思いました。それと暗いと液晶でのアングルが決めにくいことを痛感…。ファインダーを覗けばいいんだけどコンバーションレンズを付けている時は見えない…(>_<)
050429-4.jpgほとんどの桜は散っていましたがしだれ桜は盛りでした。ここの桜は皆花びらが小さくひきしまった感じがしました。桜が過ぎるとシャクナゲが咲き出すのですが今年はまだ蕾が固くて例年より遅いですね。

コメント

  1. kaga より:

    matsuさん、どうも。ショップサイトのバージョンアップお疲れさまです。SEOの手本はブログですよね。
    和歌山の合併ですごいのはなんちゅうても田辺市。近畿最大面積の市になるんだから。よくもあれだけ合併できたもんだと感心してしまいます。
    真田祭りでもモブログがんばってくださいね。

  2. matsu より:

    こんばんは、qutaさんも忙しそうですね。
    A1とかの文字化けの話最近よく耳にしますね、言われるようにutf-8がらみの問題みたいですが、私もさっぱりわかりません;;;;;
    高野山はその方面では、やはり底力がありますねぇ。
    九度山と合併していたらついて行きかねる感じです。
    さて、連休も始まり・・・・・・
    真田祭りも始まりますが、九度山もがんばらなくては・・・・・・

  3. kaga より:

    あはー;;
    まっユニコードは知らず知らずのうちにあなたのマックに浸透しているのでした。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

  4. 久多爺 より:

    最近良く分からない事が多くなっちまって・・・utf-8??
    ユニコードと日本語JISと何が違って何のためにそんなにがちゃがちゃとあるのかなあ。あっお答えいらんです。聞いても分からんから(^_^;

  5. kaga より:

    今年だからか年々なのかわかんないですが…

    10.3.9で文字ばけですか…。うちのブログはutf-8なんですが、そのへんが関係してるのかな…??

  6. 久多爺 より:

    幽玄だ。今年は全山気合いが入っているようだねえ。
    ところでOS10.3.9にした途端、他のブログでは保存された投稿者(自分)の名前が文字化けしてa1みたいな英文の変な文字列に変わっていたけどサチリンの所は平気だ。

タイトルとURLをコピーしました