最近の更新はインスタが主なのでインスタグラムの一覧を表示しています。

瀬戸内海の北木島の石切場です。現在も稼働中。水が溜まってますが水面から底までまだ40mあるそうです。 #北木島 #石切場
毎年アップしてるかもだけど高野山の紅葉です。まだ紅葉途中の木もあるけどイチョウとのコラボは今ですね。イチョウは先に散ってしまうのよねー この時期山内は平日でも車が多いですね。観光バスも増えました。 #高野山 #紅葉 #英霊殿
小松基地航空祭オープニング。見事なハイレートクライムの特別塗装機とアグレッサー 来場者5万人だったようですね。涼しくて快適でした。#小松基地航空祭 #教導隊 #f15
中秋の名月。といっても何の変哲も無い満月ですが;;でも次に「中秋の名月」が満月と一致するのは7年後の2030年だそうなので一応写真を撮っとこうかなと #中秋の名月
オパールカットクロスで夏らしいバッグを作ってみました。ついでにクッションカバーも。クッションカバーは手抜きで作ったので2枚の布がずれちゃってます😅 #手作りバッグ #クッションカバー #handmade #涼しそう #オパールカットクロス

  • さくらのサーバアップデートで
    WordPressが突然どのページもトップページにリダイレクトされる現象がおき多原因は、さくらインターネットのレンタルサーバーのOSである「FreeBSD」のバージョンを9.x系から13.x系へ変更された影響でした。さく […]
  • あけましておめでとうございます
    このブログも更新が滞っています。最近はインスタなどで更新しているのでそれを表示することにしました。
  • 仁淀ブルー
    高知二日目は仁淀ブルーを求めて。にこ淵は駐車場から急な階段を降りた場所にあります。決して広くないので人が多いとなかなか大変かも。でも一番行きやすいところかもしれませんね。仁淀川水系はどこも水がきれいなんだけど水深がないと […]
  • 高知の桜と花桃
    ANAのマイル減額キャンペーンで高知に行ってきました。初日は桜と花桃。ちょっと盛りは過ぎた「ひょうたん桜」。樹齢500年のウバヒガンの古木で、花の根元にくびれがあるのでひょうたん桜と呼ばれています。ひょうたん桜ときいて大 […]
  • 佐渡金山-1
    世界遺産に推薦された佐渡金山。見学は大きくわけて江戸時代の坑道「宗太夫坑」と明治期から平成元年の操業休止までの「道遊坑」の二つにわかれています。江戸時代の坑道は手掘りで機械もなくすべて人力の作業で人形の説明が多いですね。 […]
タイトルとURLをコピーしました