2011-09

C4D

C4D R13フィジカルレンダー2

カメラの項目に追加されたフィジカルの各項目をテストしてみた。F値を自由に変えられるので被写界深度はこれで操作することになる。以前の詳細にあったものはデプスマップのためのものになるのかな?【色収差】ボケがないと効果はわからないですね。実際のレ...
C4D

C4D R13フィジカルレンダー

待ちこがれていましたR13がやっと届きました。で、さっそく試したのはフィジカルレンダー。どこまでカメラのレンズに近づけるか?最初被写界深度のボケがなかなか思い通りにならず試行錯誤;;仕方がないのでコンテンツブラウザの見本をチェック。そうかあ...
Movie&Video

AEでスタビライズ

mac版のPremiereには手ぶれ補正がついてないのでAEでやらなくちゃいけないのが面倒…。なのですっとばしてたりするんだけど、やっぱりやったほうが見やすいよな…。手持ち撮影の動画をAEのスタビライズで補正した場合と何もしない元動画の比較...
Mac

Macでブルーレイ

FHDの編集ができる環境なのにブルーレイに書き込めないのを解消すべくまたまた出費;;オリジナルのDVDプレーヤーは下段に移動して上段にこのブルーレイを設置。下段のプレーヤーを使うときはOption+イジェクトキー。まだ付属のToastはイン...
Photo

台風のあとの紀ノ川

だいぶ水位も減って元に戻りつつありますが、まだ水の色は濁っていますね、紀ノ川。どうして写真を撮りに行ったかというと…なんかタムロンのレンズばっかり増える中、Tokinaの124を買っちゃいました;;;これでZUIKO9-18は売るかな…売れ...
plane

17歳おめでとうKIX!

関空が17歳ということで駐車場が無料開放され、ターミナルからのバスも無料でした。スカイビューは臨時駐車場まで使われてにぎわっていましたよ〜〜。あーいつも無料だったらいいのにな…。そしたら気兼ねなくいつまでもいてられるのに…アルバムはface...
タイトルとURLをコピーしました