2009-04

C4D

ねこ

ガーゴイルで作ったネコは元に合わせているのであんまりネコらしくない;;;なのでこの際ネコだけ単独で作ってみた。C4DではHairのモジュールを持ってないので毛は生やせないけどモデルがあればCarraraに持っていく事も出来るしね。
C4D

かなりG5にはきつそうなのであまり設定を詰めてませんが、ボリューム雲を試してみました。雲ツールで直接空に描いていくみたいなんだけど、うまくいかない場合も多いです。何が悪いのか;;;標準だと球体の集合体のようでモクモク雲になりますね。ARに含...
C4D

QMCとあおり補正

ちょっと前からGIレンダのQMCで遊んでいます。サンプル数を下げていくとザラザラ度が増していきますが、あんまり下げると汚い;;白黒の場面だとまるでアートフィルターのラフモノクロームみたいですよ。(^^;)で、この画像はサンプル数24にしてい...
Photo

縦ぶれ、横ぶれ

E-620の手ぶれ補正のテスト。シャッタースピード:1/20。それぞれ上は補正なし、下が補正ONの画像です。で、左は横ぶれ補正、右は縦ぶれ補正。OSXのドックを撮っています。(^^;)縦ぶれ補正は流し撮りに有効ですよね。でも横ぶれ補正ってど...
Photo

ペットボトル

朝日が差し込むキッチンの出窓に置いたペットボトル。いつもきれいだなーって思っています。そして太陽光線ってすごいな…っと。(^^;)これがグラスだと見事なコースティクス。3Dでの再現なんて吹っ飛んじゃうくらいきれいですよね。ほんと太陽光線って...
Web&Phone

minicity

右メニューのminicityのブログパーツを変えました。前のはFLASHで街を縮小して表示してくれるタイプでしたが、どうにもレスポンスが悪い;;これはそういうリアルタイムの画像はないけど軽いかな…ってことで。適当に押してやってください。
Beer

ビールの日

ひぐま濃い麦酒 って…なネーミングですが、アメリカのビールなんですね。販売してるのが蝦夷麦酒さんだからの名前なのかな。他にも「北狐レッド麦酒」「丹頂鶴麦酒」とか北海道ならではのネーミングです。「濃い」と名前にあるようにスタウトビールです。色...
C4D

ガーゴイル

時間的に出来そうかな…ってことでまたチャレンジに挑戦していました。それがこれ。Washington National Cathedralのガーゴイルの中から好きなのを選んでモデリングするってのです。ガーゴイルってほとんど怪物が多いですが、か...
タイトルとURLをコピーしました