2004-08

Carrara

CARRARA 4

追われていた仕事の区切りがついてメールをチェックすると…!!おお、なんとCARRARA4のアナウンスが!CARRARA4ちょっとまだ詳しく読んでないけど、Pro版が出るようだ。AmapiでもproがでたようにCARRARAもわけるのかな?P...
Mac

アップルストアShinsaibashi

本日オープンですねー。並んだ方お疲れさまです。私も早く行きたいけど混んでるのは嫌だし…明日のMotion Dayはどうやら仕事で行けない模様…;;この間まで暇だったのにな…お祝いの花束になんと「高野山真言宗 総本山金剛峯寺 IT事業推進事務...
Diary

祈りの道

昨日は大阪市立美術館へ「祈りの道」を見に行って来ました。膨大な量の展示品を手抜きなしで見たため非常に疲れてしまった。というのもやっぱり身近なところのものが出ているからかもしれませんね。江戸時代の高野山の地図を見ながら現在もある寺院を探したり...
Flash

入れ子3

あれからSwift師匠の助力も加わり、なんとかこうすればこうなるというのがわかってきました。元凶は親を拡大縮小で不均一に変更した場合のようです。(入れ子前に)親のY軸を1/2にして入れ子にすると子はY軸が2倍になっています。(見た目は変わら...
Diary

すごい街

これはどこのカテゴリーなんだか…わからん時はダイアリーだな。帝国少年ここに描かれている雑多な街はすごいです。感動してしまいました。光りの扱いがとてもきれいです。もちろん出て来るわけわかめな物体もいいけど。いい刺激をいただきました。
Flash

入れ子2

Swift3Dの親子関係の作り方はわかりやすいと書いたのですが、アニメーションにはなんだかおかしなところがあります。左の壷は単独のオブジェクトで中心点は底にあります。それと同じものを今度は板の子として階層下にいれた状態が右です。つまりリンク...
Flash

入れ子

Swift3Dの入れ子構造アニメーションを試してみた。このやり方はCARRARAとまったく同じでやりやすいですね。で、このブログ、ちょっと面倒だけどswfも貼れますね。まーhtmlだからやろうと思えばいろいろ出来るんだろうけど…
Flash

習作01

Swift3Dを買ったらやっぱりムービーにしなくっちゃ!というわけで短いFLASHを作った。習作01ついでにしぶきの練習をしたけど、こっちのほうがよっぽど手間ひまかかってる。Swift3Dはカメラワークだけだもんなー。んにしてもわかりにくい...
タイトルとURLをコピーしました