C4D ダイヤル式電話 2回続けてCafe Challengeに挑戦して(2回とも佳作でした;;)、しばらくはもういいやって思ってたけど、お題がまたやりたくなるものだったので結局参加してしまった;;;そのお題は、コード以外はすべてポリゴンで作ったダイヤル式電話とい... 2009.02.27 C4DWIP&Works
C4D Orrery 太陽系儀 animation XPさんに2日間寝ずに働いてもらい、やっと太陽系儀のアニメーションが出来ました。Orrery animation ギャラリーページQuickTimeが見れない方はYouTubeのほうでご覧ください。(高画質でみてね)地球の公転が4秒というの... 2009.02.06 C4DWIP&Works
C4D Orrery 太陽系儀 2 静止画はなんとか完成しました。「The orrery」次はアニメーションですね。小さなサイズでテストレンダしたけどそれでも4時間程かかってました;;;Mac Proがほしい;;; 2009.01.31 C4DWIP&Works
C4D Orrery 太陽系儀 1 太陽系儀はひそかに進行しています。(^^;)現在はもちょっと進んでますが、これは少し前のもの。Orreryを画像検索してみると太陽はただの金色の球の場合がほとんどです。でもやっぱり光らせたいじゃないですか。最初電球にしてたのですが、より古さ... 2009.01.30 C4DWIP&Works
C4D 太陽系疑似アニメーション 2 各惑星にテクスチャを設定して太陽の光にレンズ効果を追加してみました。このテクスチャはCarraraについてるのをありがたく使わせてもらいました。(助かる〜〜)ムービーはこんな感じ→太陽系模擬アニメーション2自転はやめました。だって地球は1秒... 2009.01.25 C4DWIP&Works
C4D 太陽系模擬アニメーション 太陽系の動きをざっとシュミレーションしてみました。(軌道がわかりにくいので線をひいてます)太陽系模擬アニメーション速すぎてわからん?(^^ゞでも木星以遠の惑星の遅いこと;;;(こんな一列に並んだ状態から始まる事はないだろうけど便宜上こうやっ... 2009.01.23 C4DWIP&Works
Diary 太陽系模型 週刊「天体模型 太陽系をつくる」のCMを見て思ったのは3Dで作りたいってこと。で、創刊号だけ買って来ました。(^^;)最初のパーツはベースプレートと調整リング。これだけじゃーなんにもならないけど文鎮にはなりそうなくらい重い;;;全体の構造は... 2009.01.23 DiaryWIP&Works
C4D 2009年賀状-1 やっとこさ、年賀状のための作品作りをはじめた。丑なんだけど…これは違う部分ね。(^^;)今回はちょっと違った感じにしようかと思ってるんだけど完成してみないとわかんない;;。C4DではXrefっていう外部参照システムがある。パーツごとに別々に... 2008.12.14 C4DWIP&Works