3DCG

C4D

2014 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます滞りがちなブログですが、今年はなんとかためないようにがんばりたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
C4D

C4Dで万華鏡

D-KAGA facebookのほうにアップしていた万華鏡動画をなんとかまとめてYouTubeにあげました。静止画など諸々をここにもアップしておきます。これは2枚の鏡だけの万華鏡。これ以上反射しないです。このパターンのほうが単純で計算しやす...
C4D

メタンハイドレート

1月1日の朝日新聞和歌山版の記事のイラストを制作しました。レイアウトなどのDTP作業もやっています。カラーで作ったのですが実際の紙面は白黒となりちょっとコントラストが眠くなっています。これだったらモノクロ版も作っておくべきでしたね。反省・・...
C4D

2013年になりました

皆様、寒中お見舞い申し上げます。2013年元旦のお天気は穏やかで初詣日和かもしれませんね。昨年も飛行機に託つけて、あちこち旅行をしましたが、今年も体力と財力に相談しながらあちこち行ってみたいと思います。このブログの更新も少しさぼりがちなので...
C4D

C4D R14 エアロダイナミクス

エアロダイナミクスを使って新聞紙を飛ばしてみました。大きさ的には新聞というよりチラシ…。折り目もないし;;折り目を設定して、まわりのセットを作ればいい感じになるかな。新聞紙を飛ばす動画このエアロダイナミクスの設定はダイナミクスボディタグのフ...
C4D

C4D R14 カメラキャリブレート

Strata Design 3Dのように写真との合成が簡単にできる機能がカメラキャリブレートタグです。しか〜し、使い方がいまいちわからなかった。でやっとこの動画でわかった。↓ガイドのラインを追加してそれがXYZどの軸なのか指定しないといけな...
C4D

C4D R14 スカルプト

C4DのR14リリースの前にデモ版が使えるのでいじってます。このデモ版の期限が切れる頃には正式にリリースするんですよね?まずはスカルプトをちょこっと;;いきなり分割を多くするとメモリーとかが心配なので程々に。ZBrushもあるんだけどちょこ...
3DCG

nDoでノーマルマップ作成

Macユーザーにとってノーマルマップを作成できるものといえばNormalMapperくらいしか思い浮かばない。しかも書き出すマップはちょっと物足りない;;Cinema 4Dならグレースケールを元にディスプレイスメントで盛り上げてテクスチャー...
タイトルとURLをコピーしました